2011年03月14日

大変遅くなりましたが、県内各地の募金活動などのお知らせです。

 11日に発生した東日本大震災の被災者に対して、県内各所でも救援募金活動などが
始まっています。

「滋賀レイクスターズ」は3/15(火)に、夕方6時から7時半頃までの予定で、
JR草津駅で行われます。救援募金のみの受付です。

また、「平和堂グループ」合計247店では救援金の店頭募金活動が行われています。
各店舗のサービスセンターに募金箱が設置されています。
救援金は日本赤十字社を通じて、被災地の復興に役立てられます。

その他にも、県内各所様々な形で募金活動がされているようです。

そして、e-radioが加盟する全国38社のFMネットワーク「JFN」でも、
被災地への義援金募集を実施しています。
義援金は、被災当該県の系列FM局(FM仙台、FM岩手、FM福島など)を通じて、
災害復興支援のため、被災地にお送りします。
具体的な寄付先につきましてはあらためてお知らせいたしますが、
災害復興支援のため、被災地にお送りします。

振込方法は、銀行振込み、郵便振替、クレジット決裁のインターネット募金3通りが
可能となっています。振込先など詳しい情報です。

銀行振込 の場合、【口座番号】 みずほ銀行普通預金(麹町支店) 1199423
郵便振替 の場合、【口座番号】 郵便振替口座 00130-6-537599
他金融機関からの振込用口座番号は、
019店 当座0537599
ともに口座名義は「JFNアースコンシャス募金」です。

インターネット募金の場合はクレジット決済で『Yahoo!ボランティア』を
通じてしていただくことが出来ます。

2011年3月14日10:37現在


同じカテゴリー(東日本大震災の被災地へ湖国の思い、届け。)の記事画像
絆フェアはこの後6月12日までです。
ブログをご覧の方だけに…♪
大玉トマトはあと四つ。
泉崎村は…
守山駅西口出てすぐです。
 まだまだ野球道具の提供をお待ちしています。
 絆フェアはこの後6月12日までです。 (2011-05-25 19:44)
 ブログをご覧の方だけに…♪ (2011-05-25 19:31)
 大玉トマトはあと四つ。 (2011-05-25 19:29)
 泉崎村は… (2011-05-25 19:24)
 守山駅西口出てすぐです。 (2011-05-25 15:57)
  まだまだ野球道具の提供をお待ちしています。 (2011-04-13 16:54)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。