2009年11月25日
忘新年会どうぞ。

お座敷もたっぷりあります、八風の湯。
ご家族には、ご夫婦で懐石セット入浴料のみ
¥4200-をご予約いただいて、
お子様にはオムライスなりざるそばなり
ご注文いただいて、、、
さて、忘新年会幹事の皆さま!
こんなお手軽・リーズナブルなのありますよ。
「寄せ鍋セット」は入浴とお食事セットで
一人3800円。
これで、お鍋セットに雑炊セットと
デザートついてますからっ!!
すき焼きにしようものなら、
一人6300円になりまして、
お造りもついてきます。
こっちはちなみに、〆はおうどんです。
現在、15名様以上での事前予約で、個室貸しきりに、マイクロバス送迎も出来るかも!
今月11月中に新年会を予約すると、事前特典ついてきますっ!
温泉は、美肌の湯で名高い泉質です。
八風の湯のホームページ→http://www.happuno-yu.com/
問い合わせ先→0748-27ー1126
2009年11月25日
2009年11月25日
2009年11月25日
中継中にはお伝えできませんでしたが、、、

カラオケルームあるんです!
歌うのはもちろんっ。
あ〜びばのんのん♪
でしょ^^。
カラオケルームだけの利用は出来ないのよっ。
1時間一人200円ちょっとです。
2009年11月25日
羽野 晶紀さん(!)から貴方へのプレゼント!

1番肝心なところで間違ってしまって。。。
レストラン部 川嵜 京子さんです。
さて、川嵜さんから、番組をお聴きの
リスナーさんに、入館券5組10名様に
プレゼント中です。
sate@e−radio.co.jp
まで、貴方のお名前、住所、電話番号は
お忘れなく〜♪
今日の番組終了までが締め切りです。
2009年11月25日
あえて、お風呂スペースでなく、、、

館内の雰囲気を。。
まだ真っ昼間なのに、
ほんのり明るいくらいに、
照明を落としてくれています。
足元も暖房を
きかしてくれてるんです。
嬉しいおもてなしです。

入浴エリアへは、館内のこの
箱庭?中庭をくる~っと回って向います。
ほっこりPOINTなり~。
2009年11月25日
レディオロコで永源寺というと(*^○^*)

日帰り温泉施設。
近江八幡から一日5便、
無料シャトルバスが走ってます。
名神八日市インターから、
国道422号、八風街道を
山手に15分かからずです。。。
2009年11月25日
2009年08月06日
永源寺温泉 八風の湯です〜。

本日からETCお盆割引も
始まりました。
混雑する他府県よりも、近くの遠い気分を味わえる
永源寺温泉 八風の湯へどうぞ~。
新装増築したばかり、
「次世代日帰り温泉旅館」を目指します^^、
ね?阪口さん♪
営業時間です。
朝10時~夜9時が最終受付
(土曜日は、10時最終受付です)
入館料 中学生以上 1300円
(土日祝は1500円)
小学生以下 700円
(同800円)
3歳未満 200円
(土日祝変わらず)
夏休み8月のお知らせ~♪
※お盆期間も、あくまで曜日料金です。特別料金ではありません。
※毎月8日は、「八風の日」で、入館料が大人1000円、小学生以下が無料になりますが、
今月は、8月ということもあり、8日・18日・28日と8のつく日全てが「八風の日」です。
※毎週金曜日は、レディースデイで女性のみ岩盤浴が無料です。
なので、28日は、女性なら入館料だけでなく岩盤浴もサービス受けられます。
アクセスです。
名神八日市ICから、国道421号線、通称〝八風街道〟を東へ約12分です。
一般道からでも、永源寺を目指してその手前、看板が出ています。
JR近江八幡駅から、無料定期バス運行中~。
近江八幡駅を10:00/11:30/16:00の一日3本出ています。
パソコンの方はこちらへどうぞ→http://www.happuno-yu.com/
ブログもあります~→http://happunoyu.shiga-saku.net/
2009年08月06日
食事処は山水といいます。

とりわけ、八風大皿セット!こちらが家族向け♪
4名様分からの家族やグループ用です。
天ぷらやお寿司などもあるので、
お子様連れにもGOODです。
入湯料を合わせて、一人4200円です。
※あくまで大人のメニューでお子様には
アラカルトを頼んでもらう必要があります。
予約がベターです。
2009年08月06日
他にもいろいろ新装増築♪

テレビ付きリクライニングチェア-が、
36台から75台になったでしょ?
休憩室のスペースが拡大~♪
カラオケルーム、漫画コーナーを新設です。
あ、機械のマッサージチェア
「機楽<きらく>」くんも。
岩盤浴・手もみマッサージ・食事処は
もともとあったし~♪
一眠りしてから、もう一回お風呂♪
もありです。
2009年08月06日
お2階は、、、

階段の上には、、、
何があるのかな?
段差が低く、広い幅。
上りきったら、、、

テレビ付きリクライニングチェアー。
この写真は、参考までに本館の方のものです。
今回の新装増築OPENで、
テレビ付きリクライニングチェア-は、
36台から75台になりました。
嬉しい増築。
2009年08月06日
2009年08月06日
リスナープレゼントですっ。

八風の湯の入館券
5組10名様です。
sate@e−radio.co.jp
まで、あなたのお名前、
住所、電話番号をお忘れなく
お寄せ下さい。
※すでに受け付けは終了しました。
2009年08月06日
2009年08月06日
お風呂上り。今日、これで終わり♪

窓を閉めていても、セミ時雨が
遠くに聞こえていい感じ。
クーラー効いてます。
只今、番組30分前。
ほけ〜、としてます。
じんべえのような部屋着で
今日は、このままやりますね。
大事、大事、雰囲気。
2009年08月06日
仕事前に…。

今日は永源寺温泉八風の湯からです。
早速、館内にお邪魔します。
畳を歩く心も浮き浮きです~♪

リポート前にどうぞ(*^○^*)と快く案内されまして、
森田、只今からひとっぷろ浴びてきます。
それでは、しばらくは更新しませ~ん。