2010年07月14日
ちゃきちゃきの浪速っ娘♪

めっちゃ、かわいい感じ(*^_^*)
ブルーメの丘のソフトクリームハウスで、
通常メニューは300円ですが、
シャルドネソフトクリームは、350円。
出す価値ありです。
グルメ体験担当の花井さんからすると、
「夏野菜ピザ作り」では、地元の野菜をふんだんに
使った美味しいピザが頂けるそうです。
グルメ体験は、予約必須です。
お忘れなく~。
「夏バテ解消、リフレッシュにお越しください~。」
0748-52-2611
ブルーメの丘のホームページ→http://www.blumenooka.jp/
2010年07月14日
広大な敷地の一角です。


17日・18日は生LIVEも楽しめます~☆17日(土)はWAYRAのラテン音楽
18日(日)THE BLACK BEARS ORCHESTRAのジャズライブ
19日(月)ナーワヒネマイカイのハワイアンダンスショー
などなど開催されます!!
2010年07月14日
シャルドネソフト♪

白ワインの味♪
一見すると普通のソフトクリーム
なんですけどね。
薫りがほのかに酸味がかっています。
ブルーメ特製「シャルドネソフト」
350円でコーンに乗ってます。
今日は特別に試食サイズで。

そりゃ、あっという間に頂きましたっ。
お父さんやアルコールがOKな方は、
7・17&18は夕方5時からナイター営業
夜8時まで。
その間、地ビール100円です☆
2010年07月14日
2010年07月14日
2010年07月14日
今日は日野町にやってきました♪

ドイツのバイエルン地方をイメージした、
農業公園、ブルーメの丘にやってきました。
甲子園約9個分!
そのほとんどが木々や花々。
そこに足こぎボートがある池や乗馬コース、
小高い丘に位置しているので、周りに見えるのは
綿向山や鈴鹿山脈には目に入りません。
ほんとにドイツに来たみたいです。

2009年10月22日
「いつでも試食をたっぷり用意してお待ちしています。」

ディンケルを使ったパンは、
ほんとに食べてもらってナンボだそう。
お店は、事前予約を受け付けた上で、
金曜日~月曜日が開店日です。
金曜日・月曜日 12:00~20:00
土曜日・日曜日 10:00~18:00 です。
アクセス…国道307号の日野町内、
松尾の交差点を山手へ。
旧の商人街の丁度真ん中あたりです。
とりあえず、お電話を。
0748-26-6090
お店のホームページ→http://www.daichidou.com/
2009年10月22日
2009年10月22日
2009年10月22日
2009年10月22日
こんなのもあります。

鹿のリエット。
鹿肉をラードで煮込んで作ったジャムのようなものです。
1カップ800円。
この白いラードの中に、漬け込まれたような鹿肉のすり身の
ようなものがあります。
なぜ、ここに販売されているかといいますと、、、
↓↓↓

なんかおじいちゃんの家で、出来たてをちぎって食べてたパンが、
都会に出て、一流シェフに洗練されたフレンチのよう。
2009年10月22日
特別に焼いてもらいました(^O^)

普段は明日金曜日から
月曜日までの
事前予約販売制なんですが、
今日は特別におねだりしました。
これ、全部、ディンケルも入っています。
100%と、
豆乳入りと、発芽玄米と、、、
ひまわり、らい麦などいろいろ
粒がはいったのと、
大豆とゴマと、といろいろあります。
2009年10月22日
2009年10月22日
2009年10月22日
2009年10月22日
2009年10月22日
噂の古代小麦、ディンケル!

ほんとはもうちょっと
背が高いんですって。
170センチくらいになるそうで。
あ、間違い。
160㎝ほど!!
近づいてみます~。

パッと見ると、、、
麦ですね、やっぱり。
でも、黒みがかってるし、大きいか。