2010年09月27日
なでしこJAPANコーチの望月聡さんでした。

20試合以上のキャップを記録され、
代表選手として、GK以外全てのポジションが
出来るユーティリティプレイヤーの
先駆けでもありました。
今はびわスポサッカー部監督で、
日本なでしこのコーチ。
これからも応援してますっ。
世代を問わないなでしこの情報サイト
なでしこVISIONはこちらへ→http://www.jfa.or.jp/nadeshiko_vision/
2010年09月27日
2010年09月27日
2010年01月13日
こんなに迫っている山並と、こんなに綺麗な空です。

露天風呂からの眺め、想像してみてくださいよ。
☆天然温泉 比良とぴあ☆
泉質は弱アルカリ性低温泉です。
適応症として、神経痛、筋肉痛、冷え性などなど。
浴室は、大浴場と庭園露天風呂で、
かたや檜、かたや岩風呂と入れ替え制です。
70歳以上で400円。
中学生~70歳までで600円です。
国道161号バイパスを比良ランプ
降りてすぐのところ。
営業時間は朝10時~夜9時までです。
お問い合わせ→077-596-8388
http://www.hiratopia.com/
2010年01月13日
リスナープレゼント頂いていますっ。応募急いで!

右の平井さんは比良とぴあの
みんなのお父さんです(#^.^#)
東江さんもとても頼りにされてました。
さて、入館券を2組8名様に頂きました。
あなたの本名、住所、電話番号をお忘れなく、
入館券が欲しい、とはっきり書いて、
sate@e-radio.co.jp
まで今すぐご応募下さいっ
2010年01月13日
マレットゴルフ

マレットは、木槌の意味です。
ゴルフとゲートボールのいいとこどりを
したスポーツです。
木槌のようなスティックで、
ボールを打った瞬間の
カンッ!て音が病みつきになります^^。

比良とぴあは、県内で唯一楽しめるスポットです。
林間のショートホールをパー72で
回ってもらえます。
一人¥210で、積雪さえなければ、
いつでもどうぞ♪とのこと。
2010年01月13日
2010年01月13日
2010年01月13日
2010年01月13日
2009年10月27日
優しい運転手さんと車掌さん。

乗合、ということでは
第二弾もすでに予定が立っています。
11月16日~20日にかけて、
「予約制乗合タクシー」
が実施されるそうです。
でもひとまず、この
ふるさとバスの試験走行に集中とか。
詳しくは、暮らしの足を考える会事務局
川島さん宅まで。
077-592-8112
です。
2009年10月27日
2009年10月27日
2009年10月27日
2009年10月27日
2009年10月27日
今日は湖西に来ました。

膳所になりますが、
今、県内各地では
地域循環バスや、乗合タクシーなどを
運用する動きが活発になっています。
今日は、旧の志賀町です。
昨日から一週間、テスト運行中の
「ふるさとバス」を紹介します。