2011年05月25日

守山駅西口出てすぐです。


写真を右に横切ると、守山駅の改札です。
隣接、というか併設?と思うところにある、
守山駅前総合案内所。

ちなみに、右の通路を行くと、駐輪場
とかに行くんちがったかな。















入ってすぐにあるのが、
絆フェアコーナー。

ほんと一角ですんで、それほど
広くはないんですけど、
福島県泉崎村からの産直であったり、
現地で加工された品々が並びます。

この「絆」って看板がいい味だしてますよね。
温かみがあって。


同じカテゴリー(東日本大震災の被災地へ湖国の思い、届け。)の記事画像
絆フェアはこの後6月12日までです。
ブログをご覧の方だけに…♪
大玉トマトはあと四つ。
泉崎村は…
 まだまだ野球道具の提供をお待ちしています。
 県内外から続々と集まっています。
 絆フェアはこの後6月12日までです。 (2011-05-25 19:44)
 ブログをご覧の方だけに…♪ (2011-05-25 19:31)
 大玉トマトはあと四つ。 (2011-05-25 19:29)
 泉崎村は… (2011-05-25 19:24)
  まだまだ野球道具の提供をお待ちしています。 (2011-04-13 16:54)
  県内外から続々と集まっています。 (2011-04-13 15:50)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。