この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年08月12日

木村茂良さん奥様と、ご近所さんでした。



今日紹介してもらった、杉谷なすびや
杉谷とうがらしは、JAこうかの直売所、
水口と石部にある、「はなやかいち」で
早朝採れのものを手に入れることが
出来ます~☆

おごと温泉雄山荘や、びわこ花街道と
いった温泉旅館でも重宝されているそうです。

詳しくは、こちらをどうぞ。
http://www.pref.shiga.jp/g/nosan/oishiga/

杉谷なすび・とうがらしを始めとする、
滋賀の伝統野菜に関しては、滋賀県農業経営課
農産ブランド推進室というところもあります。
077-528-3893 まで。  


Posted by レディオ・ロコ at 18:42Comments(0)甲南エリア

2010年08月12日

ひねって、曲がって、はい、どうぞ♪

笑えるっ!

このひねっている、曲がっているのが
特徴です。

とうがらし、なんですけど、
辛くないんです!
これが最大の特徴~。
皮が薄いんです。
生でパクパク、いけます♪

バーベキューシーズンの今に、
重宝されますよ、きっと。  


Posted by レディオ・ロコ at 16:48Comments(0)甲南エリア

2010年08月12日

杉谷なすび

こんなサイズと形を見て下さいっ。

巾着型が特徴で、大きいと500g
近くにもなります。

形だけなら、桃のよう。

シャキシャキした歯ごたえ、弾力。

このまま、スライスして塩をパッパッと
かけてしまえば、ビールに合う~。

もちろん、油料理とも相性バツグン♪
甘味が増します。  


Posted by レディオ・ロコ at 16:25Comments(0)甲南エリア

2010年08月12日

畑で生食♪その2












































恐々なんですけどね、、、、食べられましたっ☆
この弾力と、シャキシャキ感。
甘み!

なんか、新しい野菜に出会いました。

皮は確かにちょっと苦いですけどね。  


Posted by レディオ・ロコ at 16:21Comments(0)甲南エリア

2010年08月12日

畑で生食♪


普通、辛いよね?
そんでもって、苦いって話。

これが全くないの♪
生で唐辛子を畑で食べる事実、
不思議♪
  


Posted by レディオ・ロコ at 16:20Comments(0)甲南エリア

2010年08月12日

杉谷というと……























滋賀の伝統野菜のひとつ、杉谷なすと杉谷とうがらし。
  


Posted by レディオ・ロコ at 16:18Comments(0)甲南エリア

2010年08月12日

旧の甲南町杉谷にやってきました。

朝の強い雨で、
ほこりが表れて、
緑が青々としてます。

山の水をため池に蓄えたものを
農業用水にしているそうです。

田畑は全てそんな水を
使ってます。  


Posted by レディオ・ロコ at 15:43Comments(0)甲南エリア

2010年03月11日

ママさんとリュウジさん



お店のママさんと息子さんのリュウジさんです

店内は洋風居酒屋ペコリーノです

甲南に寄られた方は、ぜひ行ってみてね

ニンニン
  


Posted by レディオ・ロコ at 18:04Comments(0)甲南エリア

2010年03月11日

甲南の穴場



リスナーさんからご連絡いただいた穴場的お店、かくれ里



そしてかくれ里のお隣りは、ペコリーノ


こちらのお店で美味しいピザにお酒を飲んで、

忍者トークに花を咲かせてみれば、君も立派な忍者さ!!
  


Posted by レディオ・ロコ at 17:24Comments(2)甲南エリア

2010年03月11日

忍者五人集





いやぁ、見てください!この竹でつくったオブジェ!もう満点!!



我ら忍者五人集!皆さんどうもありがとうございました〜
  


Posted by レディオ・ロコ at 17:01Comments(0)甲南エリア

2010年03月11日

これさえ食べれば君も立派な忍者さ!





見てください!こちら!忍者バーガーです!

そう、本職が忍者の僕森田は、もちろん食べてます!

うまい!ドロン!うまい!!
  


Posted by レディオ・ロコ at 16:39Comments(0)甲南エリア

2010年03月11日

ドロン!変身!!



ドロン! 忍法はや着替えの術!



これが僕森田の本当の姿だったんです!!

似合ってる、でしょ?
  


Posted by レディオ・ロコ at 16:19Comments(2)甲南エリア

2010年03月11日

本日3月11日レディオロコ



本日は甲南パーキングエリアに来ていますよ

わたくし森田、実は忍者だったんです

今から着替えてきます。 ドロン…
  


Posted by レディオ・ロコ at 16:10Comments(2)甲南エリア

2009年07月08日

こちらが菓子長の忍術もなか。

甲南町商工会の玉置さんオススメの
忍者スィーツ。

より「らしい」ものを、ということで、
今日はこれにする、
との事です。

只今サテスタ到着。

  


Posted by レディオ・ロコ at 18:35Comments(0)甲南エリア

2009年07月08日

玉置さんです。

来年も七夕祭が盛大に出来ますように☆

  


Posted by レディオ・ロコ at 17:46Comments(3)甲南エリア

2009年07月08日

年中組さんのみなみちゃんです。

給食が早く食べられますように☆

  


Posted by レディオ・ロコ at 17:45Comments(0)甲南エリア

2009年07月08日

中継中にお越しいただいたリスナーさんから願い事。


丸山さんです。

健康でいられますように☆

  


Posted by レディオ・ロコ at 17:44Comments(0)甲南エリア

2009年07月08日

持たせてもらいました(*^○^*)

これ、火薬入ってないのに
十分重いの。

火薬がなくて、
12、3kgはゆうに超えてます。



  


Posted by レディオ・ロコ at 17:15Comments(0)甲南エリア

2009年07月08日

こんな風に。

ほんまかっこいいでしょ☆

昨日もこういう風にしはったんですって。


もう13年、携わっている山本真治さんです。

祭りの男です。
  


Posted by レディオ・ロコ at 17:12Comments(0)甲南エリア

2009年07月08日

いろいろお祭の話を聞きました。

























お祭りのハイライトでメインイベントがこれです。

「手筒花火」

これ、中に火薬粉がぎっしり入ってまして、人が火をつけて、抱えるんです!

ほんまにかっこいいの☆

  


Posted by レディオ・ロコ at 17:10Comments(0)甲南エリア