2010年08月19日
新名さんでした。

勤続されてて、
それもず〜っと加工部門という
スペシャリストです。
さて、森田め、今日は、
なぎらサンのイメージにある、
そして、タカラ焼酎ハイボールにある
昭和20年代の下町の
おしゃれボーイをイメージしました。
出発するまえに、スタッフに
「モダンボーイ、モボやな^^」
と若干、狙い違いの声が。
2010年08月19日
今日は久しぶりのタカラ焼酎ハイボールのリポートです。

タカラ焼酎ハイボール。
こちらでは、ダンボールで特設の棚を作ってのセールです!
右から、レモン&グレープフルーツ&ドライ♪
新名さんに聞くと、レモンが売れ筋で、ドライは男性に人気、
グレープフルーツは、苦味と爽やかさのバランスがいいんだとか。
そして、美味しい組み合わせの食材を
紹介してもらいましたが・・・
今日は、2つ。

まずは、ヒレカツっ。
見るからに衣がパリパリしてました。
4枚198円は台所の強い味方。

そして、
精肉部門から、丸大「味の主演」粗引きウインナー
1袋 298円。
スリムな食感♪ワイドな旨み♪♪と
パッケージされていました。
2010年08月19日
2010年08月05日
丸岡さんでしたっ。

はっきりした声で、豊かな表情で、
対応されてましたっ。
今日は、なぎらサンよろしく
麻と綿のシャツで来ました。
森田です。
さて、タカラ焼酎ハイボール。
アルコールです。
未成年や運転手の飲酒や一度に大量の
飲酒はやめて、
ルールやマナーを守って、おいしい時間を
お過ごしください。
2010年08月05日
タカラ焼酎ハイボールと♪

東京下町生まれの大衆酒場で生まれた、
炭酸の効いた甘くないヤツ。
これがいいんだなぁ!!
この夏のレディオロコ・アラシガ的
夏のシュワッとアルコール♪
そして、今日の丸岡さんがおすすめしていただいた
組み合わせは、、、
ビバシティ平和堂で、今日から週明け月曜日まで
5本で398円のセール中の。。。
炭火焼き鳥♪

アカンっ!香りが~。。。
2010年08月05日
2010年07月22日
ブログだけです^^。澤辺 勇治さんと森田です。

いろんなテイストが出てます、タカラ焼酎ハイボール。
その中でも、澤辺さんの好きなのは、レモン。
さっぱりした味わいがお好みなんですって。
甘くなく辛口なのもあってか、
今では最初の1杯目から
これをチョイスされる人もいるそうです。
なぎらサンに負けじと、
レトロな感じ。焼酎が似合うスタイルの森田です↓

2010年07月22日
8月1日は焼酎ハイボールの日ですっ。

オススメっ。
なぎらけんいちサンでおなじみの
タカラ焼酎ハイボール。
昭和20年代の下町で愛された、
これを飲んで夢を語らった、
そんなお酒。

2010年07月22日
これ、今日の中継先です。

元・堅平です。
堅田の平和堂。
2年前の年末にアル・プラザ堅田に
リニューアルOPEN。
1年半経っているんですけど、、、
そんな経ってましたっけ??
2010年07月08日
大衆酒場で愛された旨さ!タカラ焼酎ハイボールです。

知られている「チューハイ」の語源が
まさしく「焼酎ハイボール」の略!
甘くない辛口のチューハイ!
お邪魔したアル・プラザ草津では
今日は特売展開中☆
また、HOPカードポイント3倍セールが
12日(月)まで。
加工食品担当主任 中村 和裕さんの
オススメはwith お好み焼き。
確かにソースのこってりと
パンチの効いたタカラ焼酎ハイボールの
相性…
良さそうっ!
そして、限定生産のゆずの他、ドライ・レモン・シークァーサー・ライム・グレープフルーツの
テイストがある中での中村さんのオススメは、男らしく!ドライ!ですって。
※お酒は二十歳になってから。飲酒運転や無謀な飲み方は禁止です。
2010年07月08日
アルプラザ草津にお邪魔していますっ。

今日も暑いですもんね。
青空に入道雲っ!
ちょっと気が早いんですが、今晩の晩酌、
お決まりですか?
パンチの効いた焼酎ハイボール
なんていかがですか?
商品棚に一際目立つ、金色のパッケージ。
