この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年11月30日

土曜日は…

京都・木屋町のライブハウス、モダンタイムスでライブでした!なんとメンバーが私以外全員仕事だったため、リハーサル無しでのライブ!最終練習は一週間前!はっきり言って綱渡りのライブだったけど楽しかった!

写真は打ち上げにて。我がバンドZANGIRIrocksのギタリストと、対バンの叡山風鈴のギタリスト(大学同級生の堤くん)による、友情のアドレス交換の瞬間です。いや〜、バンドって楽しいね!
  


Posted by レディオ・ロコ at 16:59Comments(4)井上麻子の今夜はビール・イット★

2008年11月28日

レディロコチームで

先日軽く呑みに行きました!いつも張り切って真っ先にべろんべろんになってるプロデューサーは欠席でした。
これは乾杯の瞬間!
早く呑みたかったので写真がブレたけどそのまま放置!撮り直しなんてしゃらくせー!…… 見えづらくてすみません。やっぱり顔が写ってなくてすみません。
  


Posted by レディオ・ロコ at 14:41Comments(4)井上麻子の今夜はビール・イット★

2008年11月28日

11月27日

11月27日

OPENING
〔アラシガ〕
  石山寺からのレポートです
〔ゲスト〕
  辻詩音
〔パルコ〕
  ・「ウィメン・オブ・ザ・イヤー2008」に宮崎あおいさんらが選ばれ
   東京都内で授賞式が行われる
  ・パルコタワーレコード
   11月30日まで「JAZZ IT UPキャンペーン2008」開催
  ・お笑いタレント「明石屋さんま」さん、9年ぶりとなるアルバム
   「ベスト・コレクション」12月17日に発売
  ・パルコ1階に「ポーカーフェイス」ニューオープン
  ・原宿アストロホールにて行われた、ダニエル・パウターの
   スペシャル・ライヴに絢香が飛び入り出演
  ・PARCOインフォメーション
   紀伊国屋書店から先週1週間の「単行本売上げベスト5」
   5位 海堂尊/チーム・バチスタの栄光 上巻
   4位 宮部みゆき/日暮らし 下巻
   3位 宮部みゆき/日暮らし 中巻
   2位 宮部みゆき/日暮らし 上巻
   1位 畠中恵/うそうそ
   12月25日までパルコ特設会場にて
   「クリスマス・ファンタジーハウス」期間限定オープン
〔うぃーくりーちゃーとトップ5〕
  5位 Purfume/Dream Fighter
  4位 ARASHI/Beautiful Days
  3位 広瀬香美/ロマンスの神様
  2位 桑田佳祐/白い恋人達
  1位 槇原敬之/冬がはじまるよ
ENDING


寒さが身にしみてくるこの頃…
パワー全開・そして自分のパワーの素となるのはどんなこと?
ということで募集しました


RN.ドンちゃんハナビさん
   【僕は仕事終わって、子供二人と風呂に入って、
    二人の笑顔見たらパワー充電完了ですね。
    だから、僕の力の源は、嫁さん、子供ですね。】
  なかむらぜいに君さん
   【スポーツ観戦してる時ですか…】
  ハレルヤさん
   【私のパワーの源は、ご飯です
    帰りはいつも6時半は回ってます。
    それから子供と旦那のために頑張って作って食べる
    ご飯はむっちゃ旨い】
  田舎もんさん
   【実家から送ってくれた、食べ物です。
    昨日届いたリンゴおいしいですよ。】


パワーの源…そうですね…
大好きなアーティストの音楽
皆さんからのメール
レディロコスタッフの笑顔
といった感じですかね?(*・ωノl壁l


そして男性に送る
について
取り上げました
クリスマスまで1ヶ月切りました
皆さん
何をあげるか、どう過ごすか悩んでいらっしゃるのでは?

RN.サチさん
   【一番嬉しいプレゼントは二人だけの時間ですよ
    ゆっくり出来る二人だけの時間ですよ】
   つきたんさん
   【私は4年半付き合ってる彼に10月からセーター編んでます。
    間に合うかな?喜んでくれるかな?ドキドキです】


ゆうこりんは
一緒に過ごす時間・アクセサリー
若しくは
自分の首にリボン巻いt…


豪華なもの・ことよりも
この1日のために悩んだ時間があるだけで
素敵ですよね
素敵だと思いますっ


今回のノックアウト!!

【その勘違いにノックアウト!!】
【旦那さんとの
いつまでもラブラブ加減にノックアウト!!】
【成功を祈ってノックアウト!!】



前回アラシガで触れた
【サラダパン】
今回ゲストできていただいた
辻詩音さんの好きな食べ物が【たくあん】ということで
サラダパン、物凄く食べたいと
おっしゃっていたんです☆
ちょうどあったので…
食べていただきました☆

そのときにでたノックアウト!!

【詩音ちゃんのタメテタメテ出た
美味しいに
ノックアウト!!】


サラダパンは
あの後詩音さんとスタッフで美味しくいただきました

キダさんもゆうこりんも
初めてサラダパン…いただきました
たくあんを挟むとは
なんて斬新な!!
でも美味しかったです☆
  


Posted by レディオ・ロコ at 02:00Comments(0)放送後記

2008年11月28日

源氏物語から1000年という歴史を感じにお越し下さい。



石山寺紅葉ライトアップ。

庭園やお月見の際のライトアップは
あっても、
紅葉は初めてです。
この後、12/7まで毎日、
夕方6:00まで。
夜間特別拝観料が1000円です。
次の土曜日29日と、12月6日(土)のみ、
それぞれ、フルートやキーボードの
ミニコンサートがあります。








源氏夢回廊など、昼間の入山は、
朝8:00~夕方4:30(最終入山は4:00)
入山料は、500円で、
源氏物語夢回廊 600円
セット券 1000円 です。

京阪石山寺駅から、趣ある
参詣道を歩いて7分。
JR石山駅からは路線バスが多数あります。
駐車場も完備です。





石山寺もみじライトアップについて
http://www.ishiyamadera.or.jp/pdf/momiji.pdf

源氏夢回廊について
http://www.ishiyamadera.or.jp/yume_kairou.html

お問い合わせ先→077-537-1105 (石山寺観光協会)  


Posted by レディオ・ロコ at 01:40Comments(0)石山エリア

2008年11月28日

ブログをご覧の方だけに☆


おおつ光ルくんです。
これは今日の昼の様子ですけど、
源氏夢回廊開催中は、
10時/11時30分/13時/15時と
それぞれ各30分ずつほど、姿を見せるそうです。

また、ライトアップ時も、不定期で来るんだとか。

  


Posted by レディオ・ロコ at 01:34Comments(0)石山エリア

2008年11月27日

ビュースポットへの道。


インタビューさせていただいた、
石山観光協会 副会長
和田さんがおっしゃってた
『雅の台』へは、
本堂へ上がらず、
まっすぐ突き進んだところから、
いきなり看板が出だします。

したがって進むと、
こんな道に…。
このちょうちんがなければ、歩く事は出来ない
暗闇です。
しかも、階段。









ほんま大丈夫なんでしょうかね、、、
綺麗な風景見れるんですかね、、、


上がりきったら、というか、
はっと気付けば、ロープではられた
行き止まり、やん、
ってところで、
本堂の方へ目を向けると…、

これだっ(ベストハウス123ヴァージョンで、)


下にパワフルな
ライトアップされた紅葉。
それに乗っているかのような
光に浮かび上がる、
石山寺本堂。  


Posted by レディオ・ロコ at 22:59Comments(0)石山エリア

2008年11月27日

銀と薄い茶色に輝く石山寺の紅葉。



ビックリでしょ?

高いところにあるからで、
かつ、もう散るのを待つばかり、って
具合の葉だからかな、
と思います。
  


Posted by レディオ・ロコ at 22:44Comments(0)石山エリア

2008年11月27日

石山寺のライトアップ紅葉集






















左からご紹介。
東大門入ってすぐ、右手の古木のような紅葉。
拾翠園の紅の紅葉。
本堂前、毘沙門堂の横の紅葉。
本堂南側の廊下からの紅葉。
  


Posted by レディオ・ロコ at 22:06Comments(0)石山エリア

2008年11月27日

美味すぃ~


昨日のアラシガでお届けしました木之本「菓匠 禄兵衛」さんの
幻の?「近江ろくべえカステラ」!!!!

番組前にいただきました!
ふわふわで、優しくて、柔らかい甘さ。
もう1切れ、もう1切れ・・・とついついいただいちゃいます。
クセになるお味。

それもそのはず、こだわりカステラなんですもんね。

滋賀県伊吹山の麓で育った美味しい鶏卵と、滋賀県産小麦、
滋賀県安土町安土養蜂園の蜂蜜、
滋賀県余呉町の菊水飴本舗の菊水飴和三盆糖、
マジパン、
本葛。
滋賀の食材をたっぷり使ったカステラ。

美味しいわけだ!!!

でも、普段は店頭に並んでいません。
食べたい!方は、禄兵衛さんで「森田べんぞう純史」と言ってください。
つまりは、e-radioを聞きました、という合言葉なんです。

そうするとスタッフさんがお店奥から出してくださるそう・・・。
いや~、ホンマ一度食べてみてください!!  


Posted by レディオ・ロコ at 21:07Comments(2)スタジオより

2008年11月27日

こちらが多宝塔。

この威圧感!
玄関になる東大門ともども、
源頼朝公の寄進だそうです。

国宝の多宝塔。

ちなみに、これ以上立ち入る
ことは出来ません。

  


Posted by レディオ・ロコ at 20:44Comments(0)石山エリア

2008年11月27日

お堂の影越しの紅葉。

明暗の美。

  


Posted by レディオ・ロコ at 20:43Comments(0)石山エリア

2008年11月27日

ごめーんなさい



今日の番組は、所々早口になっちゃいました・・・ね。
ジェットコースターか、新幹線か、キダユカの喋りか、ですよ。

焦るとなぜか早口になっちゃうんです。ごめんなさい。

はい、先生。木をいけます。←本気の打ち間違い。

はい、先生。気をつけます。もちろん。

今日の言い訳哀愁でいと☆は、本気反省だ。(笑)
いやいやいやいや、反省無くして、成長なし。だもん。

滋賀の色んな‘情報’を、皆さんの大切な‘メッセージ’を、私の聞いてほしい‘話’を、
来週以降も、大事に伝えていきますよ。
懲りずに宜しくお付き合いを~ぐふふ。

ロコロコ~ キダユカ
  


Posted by レディオ・ロコ at 19:56Comments(2)キダちゃんの言い訳哀愁でいと☆

2008年11月27日

こんなものもあります。


お堂の壁に飾られた屏風。
平安期の文化が描かれています。


























  


Posted by レディオ・ロコ at 18:05Comments(0)石山エリア

2008年11月27日

硅灰石(けいかいがん)と紅葉と多宝塔の共演☆

国の天然記念物と、
秋の象徴と
現存する多宝塔の中では最古。
国宝です。
  


Posted by レディオ・ロコ at 18:01Comments(0)石山エリア

2008年11月27日

これは見事!!



無料拝観にある、拾翠園です。
奥の赤いのがこれ!























すぐ脇に小さな滝と池があります。
なので、
BGMは、その滝から落ちる音と、
水の流れの音です。

それに、
参道からは少し奥まったところ
にあるので、雑踏もいい感じ。

日本の赤を見ました。
  


Posted by レディオ・ロコ at 17:57Comments(0)石山エリア

2008年11月27日

ひと足お先に…♪

お邪魔します^^。
人がいない静かさもまた
よろし。

ご覧のように、左右から紅葉など
木々の枝が伸びてきていて、
アーチができています。

足元は、雨に打たれて輝く石畳。

そして、行灯が照らしてくれています。


  


Posted by レディオ・ロコ at 17:55Comments(0)石山エリア

2008年11月27日

辻詩音さんです☆

e-radio 1dayジャック
【辻詩音】さんです☆

http://www.tsujishion.com/



詩音さんが大好きな食べ物は
【たくあん】
そして朝から食べたいとおっしゃっていた
【サラダパン】!!

昨日のアラシガで
ちょうど木之本へお出かけしたので
その際に買ってきていたんです

サラダパンを取り出した瞬間
詩音さん
本当に嬉しそうでした

とてもテンションハイで
詩音さん・キダさん
盛り上がっていました




近々のライブは
12月8日 大阪 2ndLine
12月9日 名古屋ell.SIZE
  


Posted by レディオ・ロコ at 17:31Comments(4)熱烈歓迎!!ゲスト@レディオロコ

2008年11月27日

一旦、閉門。。

この後、六時からです。

  


Posted by レディオ・ロコ at 16:57Comments(0)石山エリア

2008年11月27日

こんなにバスが止まってます!

すでに全国47都道府県から
バスが来たそうです。

  


Posted by レディオ・ロコ at 15:30Comments(0)石山エリア

2008年11月27日

11月26日

11月26日

OPENING
〔アラシガ〕
  木之本探索!!
〔ゲスト〕
  Naifu
〔パルコ〕
  ・「NHK紅白歌合戦」出場歌手全53組発表
   12回出場と常連のDREAMS COME TRUE出場辞退
  ・12月25日までパルコ特設会場にて
   「クリスマス・ファンタジーハウス」期間限定オープン
  ・俳優の松方弘樹さんが11月23日に山口県にて釣り上げた350キロのクロマグロ
   東京・築地市場にて1キロ6400円で競り落とされる
  ・ユナイテッドシネマ大津11月29日リニューアル
   全スクリーンにペアシート33席導入
  ・現在、活動休止中のブラーのデーモン・アルバーンが
   ブラーとしてリハーサルを行う予定があると明かす
  ・PARCOインフォメーション
   タワーレコードから先週1週間の「CD売り上げベスト10」
   10位 ニッケルバック/Dark Horse
   9位 Christina Aguilera/Keeps gettin' better a decade of hits
   8位 エンヤ/And winter came
   7位 Beyonce/I am sasha fierce
   6位 Capsule/MORE MORE MORE
   5位 YUI/My short stories
   4位 森下雄一郎 a.k.a SAMURAI/一人ひとりの夢
   3位 Flumpool/Unreal
   2位 News/Color
   1位 Guns `n' Roses/chinese democracy
   タワーレコードにて11月30日まで「Wポイントサービス」開催中
〔ビギナーズトラック〕
  LOVE LOVE LOVE/サイダー
ENDING


連休明けてから二日目
体がしんどいわーという人
レディロコでグッと一日を締めくくってみては?

休みがあると曜日感覚がなくなるキダさん
今日はゴミを出す日だと思い
朝セカセカとゴミを纏めていた
のに
ゴミの日は今日ではなく木曜日だった…

皆さんもこんな経験ありませんか?
ということで今回は
「THE 勘違い話」を募集しました

RN.Yosiさん
   【月曜日が振替休日だから火曜日にゴミだしたら…収集は月曜日に来ていて
    我が家のゴミは持っていってもらえず…
    娘に引き取りに行かせたら…よそ様のゴミまで持ち帰ってきてくれました↓】
   滋賀のまー君さん
   【勘違いと言えば、漢字を勘違いすることが多いです。
    送信したメールをチェックしたら間違っているのに気が付いた時がありますよ】
   第18の使徒さん
   【買ったばかりのタルタルソースを冷蔵庫に入れ、さて使うかと思ったら、ない!
    みんなに聞いたら、お婆ちゃんが、あのマヨネーズ腐ってたから捨てたって
    確かに知らんと、タマネギが腐ってるように見えるけど……】


今回のアラシガでは
木之本へお邪魔しました

【菓匠禄兵衛】さん
【福田屋】さん

沢山の方から木之本のスポットについてメールをいただきました

RN.りかちゃんパパさん
   【サラダパンを食べて感想を聞かせて下さい】
  鬼平ハンカチショーさん
   【つるやパンはサラダパンだけやなしに、いろんな種類のラスクが売ってます
    更につるやパンの筋向かえにはラーメン屋があって、
    この季節、イノシシ肉の入ったラーメンがありますよん!】
  あかつきのたぬきさん
   【四年以上前に蒸気機関車に乗って木之本へ行ったことがあります
    その時、駅前の食堂でお昼を食べました。
    どれもおいしかったのですが中でもおでんが忘れられません!】
  まじんぶーさん
   【木之本と言えば鶏足寺!紅葉が綺麗です】



森田べんぞう純史さん
あかつきのたぬきさんから【駅前の食堂のおでんはまだあるの?】
といただいていたので
キダさんから『調べてきて!!』
新たなミッションを与えられ
駅前の食堂、福田屋さんへ向いました

おでんはありました!!
詳細は
カテゴリー【木之本エリア】から
【Wベンゾウです。】にてどうぞ!!


そして
『カステラ・サラダパン買ってきてー』
というキダさんのご要望にこたえ
キダさんの名前で領収書切って
カステラとパン等買ってきていましたよー
カテゴリー【木之本エリア】から
【キダユカさんへ】にて
その様子が…


ビギナーズトラックでは
3週勝ち抜き!!
【LOVE LOVE LOVE/サイダー】
をお送りしました

皆様からの感想、批評お待ちしております

来週かかるかどうかは
皆様次第!!


そして皆様の恋のお悩み・ラブラブメール
お待ちしております
キダさん、今回は自分自身に
【今日もカミカミDJキダユカにノックアウト!!】
していました


オススメのお鍋教えて!!
といただいた
RN.ぴよっこさんに
ゆうこりんが
新潟の郷土料理【のっぺ】から
のっぺ鍋をご紹介しました

各家庭によって作り方
材料が違います

私の実家では
里芋・人参・蒟蒻・ひき肉
さやえんどう・ちくわ・カボチャ等を入れて
塩・ダシ・ミリン・醤油で味付けし
片栗粉でトロミをつけて出来上がり!!


お鍋にするならトロミをあまりつけず
サラサラとした感じにしてください
その他にも
キノコ・ゴボウ・大根などをいれても
いいかと思います

これからの季節
野菜を沢山摂れて体が温まる食べ物が
必須になりますねo( >x< )o゛
  


Posted by レディオ・ロコ at 01:40Comments(0)放送後記