この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年08月16日

e-radio OTO-77Partyは

9月17日(土) 夕方6時STARTです。
参加条件は25歳~45歳までの未婚の男女で、
料金は男性9000円、女性7000円。

女性はおしゃれに、男性はジャケット着用で
お願いします。

RS360の仙石さん、レクモニ水木の木谷さん
の司会でゲーム大会やフリートークタイムも
あります。

一人じゃなぁ・・・という方はお友達とごいっしょに
どうぞ☆










アルコールも出ることもあって、当日は
JR近江八幡駅イオン側ロータリーに16:30到着、
16:50出発の予約不要の無料臨時送迎バスも
出るそうです。

一足早く、ここで出会ったら
オフサイド^^ですかね?

http://www.e-radio.co.jp/checkit/201107oto77/index.html  


Posted by レディオ・ロコ at 19:46Comments(0)八日市エリア

2011年08月16日

お二人でした(^-^o)(o^-^)

普段は座ることが決してない
メインテーブルでの2ショットです。
無理言ってお願いしました。
左がブライダル担当の北河美里さん、
右がフロント担当の飯野有紀さん。
お二人からはホテルのおすすめプラン情報を。。。

1)八日市ロイヤルホテルのビアガーデンは
バーベキュースタイル♪
☆3150円~予約は二日前に、
という特選黒毛和牛コースまで4コース。
☆いずれも備長炭でのバーベキュースタイル。
☆営業時間 18:00~21:00
(ラストオーダー 21:30)
☆このあと8月31日まで
☆10名以上だとマイクロバスでの
無料送迎ありマス♪

2)お別れ会・激励会プランやってます♪
☆スポーツをやっている子供たちとその先生や
監督、保護者を限定です。ワイワイ、楽しくどうぞ。

☆子供2000円、大人3000円で、ソフトドリンク飲み放題のブッフェ形式という明瞭割安なプラン。
☆このあと9月30日まで。

ホームページは、http://www.y-royal.co.jp/  


Posted by レディオ・ロコ at 19:45Comments(0)八日市エリア

2011年08月16日

エントランスホール、、

というか、エントランスルーム☆

油絵の世界みたいでしょ?

ここから貴方の思う素敵なパーティーへの
大事な入り口を演出できるんです。
  


Posted by レディオ・ロコ at 18:47Comments(0)八日市エリア

2011年08月16日

庭に面する壁が全て窓ガラスなんです。




基本は緑色らしいんですけど、今日はピンクのコーディネイトで可愛らしい感じ。

夕方から夜にかけてはキャンドルライトでお庭にほのかな灯りで浮かび上がるそう。

む〜でぃじゃあ〜りませんか♪
  


Posted by レディオ・ロコ at 18:41Comments(0)八日市エリア

2011年08月16日

こちらが、「アクイール ジャルダン」です。


八日市ロイヤルホテルの、独立型チャペルがそれ。
こちらはチャペルに隣接の披露宴会場。
100人入るといっぱいなアットホームな場所。
フランス語でおもてなしの庭、という意味ですって。
何か街外れの素敵なレストランのよう。

可愛らしいです。

  


Posted by レディオ・ロコ at 18:37Comments(0)八日市エリア

2011年08月16日

9月17日のOTO-77 Partyの会場です。


今日は一足早く、アラシガで
リサーチしに来ましたっ。

八日市インターチェンジ出てすぐのところ、
八日市ロイヤルホテルです。

前身のレストランから数えて、昨年で80周年。
ホテルの歴史としてもこの11月で24年です。

たくさんの観光客はもちろん、
地域にも愛されつづけたホテルです。

ここで、開催されるのが次回の
OTO-77Partyです。
真面目にステキな出会いの
お手伝いをe-radioがします。  


Posted by レディオ・ロコ at 16:55Comments(0)八日市エリア

2011年05月12日

八日市大凧まつりは29日(日)です。

当日は、お車の方は
東近江市役所やその周辺に
臨時駐車場が設けられます。

近江鉄道八日市駅と東近江市役所、
会場の愛知川八千代橋南詰めの会場
まで無料シャトルバスが運行します。

大凧を揚げるだけでなく、様々なイベントが
一帯で開催されていますので、
ぜひお越しください。










お問い合わせ→0748-24-1234
ホームページ→
http://www.e-radio.co.jp/checkit/201104odako/index.html

今年、第一子出産予定の実行委員の
中澤千尋さんでした。

今年新調された大凧のミニチュア、〝心身健やか〟って
中澤さんにとっては特に思い入れの深いものとなりそうです。  


Posted by レディオ・ロコ at 19:55Comments(0)八日市エリア

2011年05月12日

ブログをご覧の方だけのショートストーリー。


こちらはきっと恋愛のパワースポット。
鯉に芽が生えてます♪
「恋が芽生える!!」

おがまなければ!!















会館の方にアドバイスもらえました。
右上も大事です~!!って。
なかなか1枚におさめられなかったんですが

お「猿」さん2匹が「両側」に「樽」に乗って
漢字が「来」てます。

〝良縁来る!!〟

写真右上は〝フレンドシップ〟
こっちは大丈夫!!…なはず。




恋愛の前に~!!

「白うさぎ」を描き、下部に朱色の
大文字「己」を書き、
〝己(おのれ)を知ろう
(白うさぎ=白卯)〟

まずはここから。
トホホ~><。  


Posted by レディオ・ロコ at 19:40Comments(0)八日市エリア

2011年05月12日

デカイっ(^O^)

このデカさっ。

百畳大凧。
実は、今回が丁度新調されるタイミング。

絵と漢字を深く読むと一つの
文章になる判じもんも八日市大凧の
特徴の一つ。

上部に〝喜〟の字
真ん中左右に〝鷹〟
そして、下部に〝生〟。

さてこれで、
共生、となります。

  


Posted by レディオ・ロコ at 15:40Comments(0)八日市エリア

2011年05月12日

大凧祭りは今月29日開催ですっ。

大凧は元々、子供の健やかな成長を
願ってあげた、こいのぼりのようなもの。
5月の八日市・東近江・滋賀の風物詩
となっています。

縦13m、横12mのビッグサイズをあげるには
畳1畳で一人という計算。例年120人以上が
携わるそうです。

きっと上がったらこんな風な感動のはず☆

ベッキーさんもこのショットがあるらしいですっ。
  


Posted by レディオ・ロコ at 15:37Comments(0)八日市エリア

2011年05月02日

リスナープレゼント戴きました。※募集は終了しています。







本名、郵便番号、住所をお忘れなく、
sate@e-radio.co.jp
まで急いでお寄せください。

高佐支配人、チャレンジ☆かなり上手の図。

5月8日まで開催中のトリックアート展。
毎日麻9:30~夜7:00まで。
最終日の日曜日は夕方5:00までです。

入場料は大人500円です。

お問い合わせは 0120-082-335 まで。

  


Posted by レディオ・ロコ at 16:54Comments(0)八日市エリア

2011年05月02日

森田、リアルに見えるようチャレンジ☆



                        ↑まだまだ下手くその図。

にしても、今回は40作品。そのほとんどがこんなスケールなので、
興奮!!

  


Posted by レディオ・ロコ at 16:50Comments(0)八日市エリア

2011年05月02日

パッと見ると、普通ですが、

これがまたスゴイんです。

一つだけ許してもらったのを
アップしますっ。
  


Posted by レディオ・ロコ at 16:49Comments(0)八日市エリア

2011年05月02日

楽しみにしてましたっ。

ゴールデンウィーク特別企画
トリックアート展。

今、じわじわブームになっている、トリックアートの
展示がいっぱい楽しめます。

そうです、今週のアラシガは「これから」
くるであろうトレンドを先取りして紹介します。

第一弾は、トリックアート。

平面にあるはずの絵画が飛び出していたり、
中の人物とどこから見ても目が合ったり、、、
今、関東圏では専門の美術館があるなど
知る人ぞ知るものとなっています。
県内では甲賀駅の構内くらいじゃないですかね。

今、この八日市アピアでやってるんです。
それもリーズナブルな価格で♪
この次の日曜日までです、お急ぎを。  


Posted by レディオ・ロコ at 15:18Comments(0)八日市エリア

2011年05月02日

どこかわかる人〜?

アピアです、アピア。

ゴールデンウィークは「ちよつと」違った角度から
人、もの、流行を紹介しますっ。

月曜日はこのアピアからです。
  


Posted by レディオ・ロコ at 14:57Comments(0)八日市エリア

2011年04月21日

皆さん、ありがとうございますっ。



さぁ、次の日曜日に迫りました、BIWAKOジャズフェスティバルIN東近江 2011
そして、前夜祭も決まりました、知る人は生唾ゴックン♪
あの、夢乱バンド<ゆめらんばんど>がやってきます~。
23日(土) OPEN17:00 START18:00
会場は八日市アピア4Fのアピアホールです。

ギター:渡辺香津美 / ベース:清水興 / ドラム:東原力哉 
スペシャルゲスト ピアノ:佐山 雅弘

当日券が発売予定です ¥5500-

当日ボランティアも受け付けるんですって。
日曜日朝8:00に東近江市役所でエントリー。
会場設営などなどいろいろ出来るそうです。

全ては、こちらのホームページ→http://biwako-jazzfes.com/

そして、お問い合わせ先は0748-22-4588

赤パーカーの特設ステージのレゲエステージの設営される、寺井さんと
PRサブリーダーの藤井さんと。  


Posted by レディオ・ロコ at 16:21Comments(0)八日市エリア

2011年04月21日

次の日曜に迫ってきました。

びわこJAZZフェスティバル。

八日市駅周辺で、大小30のステージ、
プロアマ問わず約150組の出演者が
登場予定〜。
  


Posted by レディオ・ロコ at 16:20Comments(0)八日市エリア

2011年02月08日

びわこJAZZフェスティバルin東近江 2010

 音楽チーフの森 鉄平さんでした。
ご自身も、趣味でジャズギターを
演奏されてるんですって。

ジャズの魅力は、どんどん人とのつながりが
自然に、広がっていくことだそうです。

ジャズって飛び入り、セッションする文化
が当たり前にあるから、どんどんどんどん
音楽仲間が自然に、束縛とか制約がなく、
個人の気持ちだけで
広がっていくところ、ありますよね。

びわこJAZZフェス、当日はお客さん同士も
いろんな広がりがあるんでしょうかね?







☆プレイベント☆
→2月12日(土) 18:30~START♪@五個荘 てんびんの里
能登川出身で現在ニューヨークを中心に活躍中の日本屈指のドラマーの一人。
田井中福司さんを迎えて、その日だけのカルテットでのLIVEです。

入場料は2000円です。

詳しくは、ご一報まで 0748-22-4588 
(びわこJAZZフェスティバルIn東近江2011 実行委員会)

http://biwako-jazzfes.com/  


Posted by レディオ・ロコ at 18:52Comments(0)八日市エリア

2011年02月08日

アジトより。その2。




実行委員の皆さんです。一年に一度のイベントとはいえ、年中通してあれやこれやと
準備をされています。

その日、その時間によって、集まれる方もバラバラ、そんな中でも、
着々と準備は進むわけです。

みんな、4月24日のことを思いながら、ワクワクしながら、準備してはるんでしょうね♪

 ☆頑張って下さいませ☆
  


Posted by レディオ・ロコ at 16:48Comments(0)八日市エリア

2011年02月08日

アジトより。

現在、フィルムケースから作った
オリジナルマラカス。

さらに特製カンバッジがあります。


  


Posted by レディオ・ロコ at 16:47Comments(0)八日市エリア