2010年11月08日
個性があるお二人でした(#^.^#)

左が広報の森さん、右がレストランの井戸店長。
天然温泉池田温泉は、その名の通り、天然温泉。
アルカリ性の美肌効果が期待できる泉質です。
近所に歴史に名高い養老の滝。
あと、ミラクルスポット!?関が原ウォーランドと、
鍾乳洞にも寄れますしね。
滋賀県南部の方、ちょっと遠いかなって方、
洋室・和室とそれぞれあります。
タイミングよく泊まれると、朝風呂もいただけるわけで♪
これ、その宿泊施設の入り口。

次の土曜日・日曜日がイベント盛りだくさんの日ということで、この機会に
ぜひぜひご参加を☆
関が原インターから地道で最初の信号のある交差点を右へ。
そこからは大きな看板に従って、約20分。
詳しくはこちらホームページへ→http://www.town.ikeda.gifu.jp/onsen/
2010年11月08日
お食事処が森田的には魅力デスっ。

地元の人らは、町のバスでやってきて、
ゆったりお風呂とちょいと一杯、
このレストランでやっていくんですって。
だからかなぁ、セルフサービス形式で、
おかずがた~っぷりと♪
でも、よく見ると、、、、

イカの浜ゆで!?
ん?ここ、濃尾平野の一番北、池田町。
海がない、内陸県の岐阜。

今日しかないメニューが、、、
ご覧の通り、海の幸が並んでます!
料理長が、毎朝市場にいって、自らの目で
選んだ、日本各地の今が旬のど真ん中の
ぴちぴちの素材を使った品々が並んでいます。
2010年11月08日
これが名物、美濃ヘルシーポークとんてき定食♪

使った定食です。
見た目濃い〜のに、旨味たっぷりの
ソースとちょい固めの豚ちゃんが
いい感じ♪
これ、終わってからちゃんと見たら、
にんにくがゴロンゴロン、下にどっしり
分厚いポークステーキ一枚ありました*^_^*
2010年11月08日
到着!天然温泉池田温泉。

↑これが本館。
標高1,000m弱の池田山の麓に位置します。
外観は、風情や情緒ある施設ですが、中の入浴エリアは、
子供が楽しめるスライダー風呂や、空に向けて光が射す、ライトアップされた風呂など
アミューズメントな浴槽もあります。
↓新館です。
3階建て。こちらは健康志向。歩行浴や寝湯など。
要予約のふくしの湯もあります。
スタンプラリーはこちらの施設がポイントです。

2010年11月08日
今日はアウトオブ滋賀ですっ。

地道を北東に40分ほど。
インターを降りてすぐに
大きな看板が案内してくれますっ。
道なりに行くと2km超のトンネルがあり、
そこを抜けると到着します。
大津からだと小旅行です。