2010年02月23日

体育の授業で浸透中。フラッグフットの草津リトルパンサーズ。

体育の授業で浸透中。フラッグフットの草津リトルパンサーズ。一番目指そう!!

フラッグフットの
草津リトルパンサーズです。

直接のタックルでなく、
腰の両サイドにたらした
旗のような布をとればタックル成立の
スポーツです。

キャプテン 中野 真吾選手と、
しっかり者の 森野 菜津子選手に
インタビューしました。





立命館大学のアメフト部が使っているグリーンフィールドで練習をしていたり、
指導者間の協力体制もあるということで、そりゃ、「リトル」パンサーズ なわけです。
体育の授業で浸透中。フラッグフットの草津リトルパンサーズ。


練習風景を見ながら、指導者の一人、みなみさんとお話をしていました。その中で、

「昔の子供は、外でなんやかんや遊び回っていて、いろんな動きをしていたからか、
例えば、後ろから飛んできたパスを受けるのに、『走りながら落下地点を予測して、捕る準備をする』
~ながらのプレーでも、そんなに困らずにやってたと思うけど、
今の子供はそうじゃない子もいる。
小学校高学年から中学校1年生くらいまでに、そういう様々な『ながら』のプレーを
いっぱい、出来なくともいっぱいさせて、より身体を動かすのが
簡単に面白いものだ、というのを教えていきたいな。」

とおっしゃってました。

アメリカンフットボール、というともすると、難しそうなスポーツで、抵抗が出ちゃうところですけど、
いろんな身体の動きと、試合が中断することなどから、他のスポーツをやっている、
とかさせるためのきっかけにも出来そうだな、と感じました。
このコーナーは、滋賀県トラック協会の提供でお届けしていますっ。
http://www.shiga-ta.or.jp/
↑滋賀県トラック協会のサイトです


同じカテゴリー(スポーツキッズ応援団!by滋賀県トラック協会)の記事画像
今日は、ジュニアテニス ビバティ を紹介します。
京滋サイクルフィギュアクラブブルーレイクエンジェルを紹介。
志賀レンジャー!ミニ!!見参♪ミニバスチームです。
若葉小スポ少には、ホッケーがあります。彦根ワイルドキッズ
高島市立今津中学校陸上部は、県での駅伝王者です。
県のミニバス3位!浅井中部クィーンズ☆
 今日は、ジュニアテニス ビバティ を紹介します。 (2010-03-23 16:27)
 サイクルフィギュア実演その2 (2010-03-16 16:34)
 サイクルフィギュア実演その1 (2010-03-16 16:33)
 京滋サイクルフィギュアクラブブルーレイクエンジェルを紹介。 (2010-03-16 16:31)
 志賀レンジャー!ミニ!!見参♪ミニバスチームです。 (2010-03-09 16:54)
 若葉小スポ少には、ホッケーがあります。彦根ワイルドキッズ (2010-03-02 16:37)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。