2009年11月04日
滋賀の匠 第1弾は、大津に明治からされている九重味噌でした。

↑ご夫婦で。。。
京阪浜大津駅そばの、九重味噌。
ハン六本店を目印に、そこから山手に上がってすぐのところです。
営業時間は、朝8:30~夕方6:00まで。
店頭での販売と、インターネットでの通販もされています。
ホームページは→http://www.kokonoemiso.com/
お問い合わせ先は、077-522-2184
白味噌、、、県内では特に南部を中心に、
お正月のお雑煮でおなじみですけど、、、
コイコクやぬた和え、ゆずみそにして、召し上がってもらうのもよし、
これからの鍋やかす汁、豚汁、シチューなど冬の煮込み料理に
隠し味の感じで溶いてもらうのもヨシ♪とのこと。
ジップラインアドベンチャーは10月まで!
僕は体験でしたが、実際は一日3回です。
着地=ランディングの良い例、悪い例^^。
あ〜ああ〜(泣)
まずは専用器具の装着、取り扱いから。
びわ湖バレイに来ましたっ。
僕は体験でしたが、実際は一日3回です。
着地=ランディングの良い例、悪い例^^。
あ〜ああ〜(泣)
まずは専用器具の装着、取り扱いから。
びわ湖バレイに来ましたっ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。