2011年08月09日

まずは専用器具の装着、取り扱いから。

ワイヤーロープを
滑車を使った器具を使って、滑り降りるんです。

乗り物はないですしね、体ひとつ。
しっかり講習と取り扱い方を
教わって、10分ほどです。
















講師はのちほどインタビューする、柿本さん。
まぁ、てきぱきされることされること。

おかげで、一気に準備万端。
森田は、「もう行くのか…」と複雑な表情。


同じカテゴリー(大津エリア)の記事画像
ジップラインアドベンチャーは10月まで!
僕は体験でしたが、実際は一日3回です。
着地=ランディングの良い例、悪い例^^。
あ〜ああ〜(泣)
びわ湖バレイに来ましたっ。
リスナー特典つけていただきましたっ。7月いっぱいです。
同じカテゴリー(大津エリア)の記事
 ジップラインアドベンチャーは10月まで! (2011-08-09 19:34)
 僕は体験でしたが、実際は一日3回です。 (2011-08-09 19:23)
 着地=ランディングの良い例、悪い例^^。 (2011-08-09 19:15)
 あ〜ああ〜(泣) (2011-08-09 18:45)
 びわ湖バレイに来ましたっ。 (2011-08-09 13:45)
 リスナー特典つけていただきましたっ。7月いっぱいです。 (2011-07-04 17:03)


Posted by レディオ・ロコ at 18:30│Comments(0)大津エリア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。