2009年01月01日
1/1放送後期、あ違う、放送後記 byキダ
あけましておめでとうございます。
今年もレディオロコをよろしくお願いします。
・OPNING
キダユカ・ノーズフルート(鼻息フルート)でスタート!!
新年のご挨拶。
リポーター森田べんぞう純史くんもスタジオにてご挨拶。(Around The Shigaはお休み)
な、な、なんと、福井の麻子さんに繋いで、オープニングは3人でトーク!!
森田くんが実は局アナ志望ということが発覚。
“ハッスル淳士さんと間違われないようにする”なんて小さい抱負を語る。
麻子さんの抱負は“健康な体、風邪を引かない”(※抱負は日々変わる)だそうです。
うん、それ大事!!
で、キダユカの抱負は“色気”。
・・・好きなこと言うてます、こんな3人で今年もレディオ・ロコお届けしていきまっせ~。
で、今日の番組はリクエスト大会。
皆さんからのリクエストじゃんじゃんお待ちしています。
ね、森田くん・・・って、
あれ?あれあれあれ?あれ?
信楽行っちゃうの~?(謎の指令が下り、急遽信楽駅まで行くことになった森田くん。)
どんどんリクエストにお答えしていきました。
あなたの新春に聞きたい曲は??お寄せくださいね。
・チャレンジ6
・ゲレンデインフォメーション
合間に、信楽にて任務を果たす森田くん。
と、と、と、ここでまたも指令2がぁぁ~!!!
で、伊賀上野城にいってらっしゃ~い!
(もはや、Out Of Shiga・・・滋賀を出ます、森田くん。)
スタッフは、鬼ですか?・・・えぇ、鬼ですよ。
てなわけで、引き続きリクエスト大会。
・パルコエンタメニュースフラッシュ
・ミュージックアラカルト
なんとか伊賀上野にたどり着き、お城のレポをしてくれる森田くん。
はちゃめちゃな指令にもかかわらず、冷静なレポ。その辺りは、スゴイです。
ほな、気をつけて帰ってきてな~
・・・と思ったら、さらなる指令?
「せっかく伊賀上野まで行ったんやし、なんか買うてきて!by キダユカ(腹ぺこ)」
そんなこんなで、番組エンディング。
今日も沢山のメッセージ、リクエスト、エントリー、ありがとうございました。
今年もレディオ・ロコを宜しくお願いしますね。ロコロコ~
あ、森田くん・ADゆうこりん、おかえり~
ちゃんとお土産(カステラ)も頂きました・・・って、なんで抱きあってんの!?

今年もレディオロコをよろしくお願いします。
・OPNING
キダユカ・ノーズフルート(鼻息フルート)でスタート!!
新年のご挨拶。
リポーター森田べんぞう純史くんもスタジオにてご挨拶。(Around The Shigaはお休み)
な、な、なんと、福井の麻子さんに繋いで、オープニングは3人でトーク!!
森田くんが実は局アナ志望ということが発覚。
“ハッスル淳士さんと間違われないようにする”なんて小さい抱負を語る。
麻子さんの抱負は“健康な体、風邪を引かない”(※抱負は日々変わる)だそうです。
うん、それ大事!!
で、キダユカの抱負は“色気”。
・・・好きなこと言うてます、こんな3人で今年もレディオ・ロコお届けしていきまっせ~。
で、今日の番組はリクエスト大会。
皆さんからのリクエストじゃんじゃんお待ちしています。
ね、森田くん・・・って、
あれ?あれあれあれ?あれ?
信楽行っちゃうの~?(謎の指令が下り、急遽信楽駅まで行くことになった森田くん。)
どんどんリクエストにお答えしていきました。
あなたの新春に聞きたい曲は??お寄せくださいね。
・チャレンジ6
・ゲレンデインフォメーション
合間に、信楽にて任務を果たす森田くん。
と、と、と、ここでまたも指令2がぁぁ~!!!
で、伊賀上野城にいってらっしゃ~い!
(もはや、Out Of Shiga・・・滋賀を出ます、森田くん。)
スタッフは、鬼ですか?・・・えぇ、鬼ですよ。
てなわけで、引き続きリクエスト大会。
・パルコエンタメニュースフラッシュ
・ミュージックアラカルト
なんとか伊賀上野にたどり着き、お城のレポをしてくれる森田くん。
はちゃめちゃな指令にもかかわらず、冷静なレポ。その辺りは、スゴイです。
ほな、気をつけて帰ってきてな~
・・・と思ったら、さらなる指令?
「せっかく伊賀上野まで行ったんやし、なんか買うてきて!by キダユカ(腹ぺこ)」
そんなこんなで、番組エンディング。
今日も沢山のメッセージ、リクエスト、エントリー、ありがとうございました。
今年もレディオ・ロコを宜しくお願いしますね。ロコロコ~
あ、森田くん・ADゆうこりん、おかえり~
ちゃんとお土産(カステラ)も頂きました・・・って、なんで抱きあってんの!?

この記事へのコメント
わざわざ、三重県伊賀市迄、お越し来て下さったのに、ラジオ聞けなかったし。でも、最後、アラジンの陽はまた昇る♪が流れてるのを聴いて、もしかして~
と思いました。はるばる、伊賀上野城迄ありがとうございました。でも、惜しかったなぁ~
お話したかったなぁ~
木田さん、森田さんお疲れ様でした。お土産のカステラ何処の店のだろうなぁ~





Posted by ペンネーム茶々です。 at 2009年01月01日 21:44
今日は貴重な体験をさせていただきました
ほぼ楽しいドライブ状t…(ry
特別任務のアラシガ
外が真っ暗なんです
たぬきさんも伊賀上野城も
うまくカメラに収められませんでした(つÅ`.)
何故抱き合っているかと…
無事帰ってこれたー!!
という喜びにて☆(笑)
抱き合うというか
喜びの表現です
いや雪がですねすごかったんですよ
そして山道
徐行、徐行!!
新年一発目のレディロコ☆
有難うございました!!
今年も宜しくお願いします!!
ほぼ楽しいドライブ状t…(ry
特別任務のアラシガ
外が真っ暗なんです
たぬきさんも伊賀上野城も
うまくカメラに収められませんでした(つÅ`.)
何故抱き合っているかと…
無事帰ってこれたー!!
という喜びにて☆(笑)
抱き合うというか
喜びの表現です
いや雪がですねすごかったんですよ
そして山道
徐行、徐行!!
新年一発目のレディロコ☆
有難うございました!!
今年も宜しくお願いします!!
Posted by 助手席ADゆうこりん at 2009年01月01日 22:41
森田さんへ!雪道の運転お疲れ様でした。ゆうこりんもお疲れ様でした。遠い所迄ありがとうございました。信楽~第2名神で帰られたのだと思うけど
今年も、私共夫婦宜しくです。
無事帰られて安心です。新年早々、ありがとうございます。又、コメントや、番組に
書かせて頂きます。悩みも聞いてね!




Posted by ペンネーム茶々です。 at 2009年01月01日 23:47
新年早々ハードなスケジュール、お疲れ様です。
キダさん、「色気」て・・・どう成長されるか楽しみです(笑)
ゆうこりん様、ご無事でなにより。
ベンゾウさん、あんまり肩肘張らなくても自分らしさって後からついてくるんじゃないでしょうか?リラックス・リラックス。(偉そうですんません)
今年もどうかよろしくお願いします。
キダさん、「色気」て・・・どう成長されるか楽しみです(笑)
ゆうこりん様、ご無事でなにより。
ベンゾウさん、あんまり肩肘張らなくても自分らしさって後からついてくるんじゃないでしょうか?リラックス・リラックス。(偉そうですんません)
今年もどうかよろしくお願いします。
Posted by 洋楽一年生 at 2009年01月02日 08:36
無事帰ってきての喜びの嬉しさ解るよぉ~
雪道走らなきゃ行けない程、怖いものないもんね!お疲れ様でした。今月又、遊びに連れて行って貰いますので、宜しくです。夫婦共々宜しくです。遠い所迄の新春任務ご苦労様でした


Posted by ペンネーム茶々です。 at 2009年01月02日 10:53
皆様へ返事、返事♪
茶々さんへ
→アラジンかかってたんですか^^?
ず~っとFM三重を聞いていたもので。
いや、ひょっとしてどなたかリスナーさんに、
「FM滋賀の車を見ました。」
と言ってもらえないかな、と。
カステラはね、今、ど忘れしたんですけど、
マックスバリュー佐那具店のお肉コーナー近くに
あったワゴンものの中からです。
三重の和菓子屋さんのなんですけど、
どこやったっけ><。
ADゆうこりんへ
→すいません、帯同してもらって。
誰かと一緒っていう楽さと、
あんな吹雪の信楽と、御斉峠の寂しさは、
一人やときっと不安になってたと思います^^;。
そんで帰りの新名神であんな思いさせてすいません。
でも、
でも、
eラジカーミニモを運転出来るように
なってね、今回は本気で思った^^。
茶々さんへ
→ねぎらいの言葉、ありがとうございます。
行きは、信楽駅→422号線→多羅尾へ向かう道→御斉峠→伊賀上野
帰りは、伊賀上野→名阪国道でない25号線→阿山へ向かう49号線
→422号線へつながる道→422号線→新名神信楽 でした。
でも、ほんまおっしゃる通り、信楽が猛烈な吹雪で、
速度規制。
みんな列になってのろのろ運転してるから、
睡魔にかなり襲われて。。。
洋楽一年生さんへ
→肩肘張らずに、ですか。
なんか、気を抜いちゃうと、
それこそフジタ先輩とかぶりそう^^。
今年もお世話になりますっ。
雪道と、睡魔とで、ほんま気をはってたし、
そういう意味で、感動はしてましたけど、
抱き合ったように見えるようポージングしたまでですので、
セクハラ対象には見ないで~><。
茶々さんへ
→アラジンかかってたんですか^^?
ず~っとFM三重を聞いていたもので。
いや、ひょっとしてどなたかリスナーさんに、
「FM滋賀の車を見ました。」
と言ってもらえないかな、と。
カステラはね、今、ど忘れしたんですけど、
マックスバリュー佐那具店のお肉コーナー近くに
あったワゴンものの中からです。
三重の和菓子屋さんのなんですけど、
どこやったっけ><。
ADゆうこりんへ
→すいません、帯同してもらって。
誰かと一緒っていう楽さと、
あんな吹雪の信楽と、御斉峠の寂しさは、
一人やときっと不安になってたと思います^^;。
そんで帰りの新名神であんな思いさせてすいません。
でも、
でも、
eラジカーミニモを運転出来るように
なってね、今回は本気で思った^^。
茶々さんへ
→ねぎらいの言葉、ありがとうございます。
行きは、信楽駅→422号線→多羅尾へ向かう道→御斉峠→伊賀上野
帰りは、伊賀上野→名阪国道でない25号線→阿山へ向かう49号線
→422号線へつながる道→422号線→新名神信楽 でした。
でも、ほんまおっしゃる通り、信楽が猛烈な吹雪で、
速度規制。
みんな列になってのろのろ運転してるから、
睡魔にかなり襲われて。。。
洋楽一年生さんへ
→肩肘張らずに、ですか。
なんか、気を抜いちゃうと、
それこそフジタ先輩とかぶりそう^^。
今年もお世話になりますっ。
雪道と、睡魔とで、ほんま気をはってたし、
そういう意味で、感動はしてましたけど、
抱き合ったように見えるようポージングしたまでですので、
セクハラ対象には見ないで~><。
Posted by 今朝までへとへと森田くん at 2009年01月02日 20:56
行き帰りの道を、旦那に話したら、解ったみたいです。MAXvalueから、甲南町向いて走られて来られたら、私達夫婦の
があるんです!もし、又、近くにお越しの際は、何も、おもてなし出来ないですけど、寄って下さい。eラジカーミニモを、生で見たいから。

Posted by ペンネーム茶々です。 at 2009年01月02日 23:14
☆洋楽一年生へ
無事帰ってくることができて
本当に感無量であります
雪と暗闇の中の
【OUT OF SHIGA】でしたが…
指令もクリアすることができました
☆茶々さんへ
雪道は慣れている筈なんですが
運転する方と助手席では
やはり緊張感は変わるものですね
無事帰ってくることができて
本当に感無量であります
雪と暗闇の中の
【OUT OF SHIGA】でしたが…
指令もクリアすることができました
☆茶々さんへ
雪道は慣れている筈なんですが
運転する方と助手席では
やはり緊張感は変わるものですね
Posted by 助手席ADゆうこりん at 2009年01月05日 12:16
そうですね~
私も、雪道走るのは、怖いから。いつも、旦那に送り迎えして貰ってます。


Posted by ペンネーム茶々です。 at 2009年01月05日 14:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。