この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年03月10日

サテ前に来てくれました〜

  


Posted by レディオ・ロコ at 20:57Comments(0)スタジオより

2009年03月10日

多和田えみ

3/9(月)


5時台に・・・・・多和田えみさんが登場!!




滋賀県初上陸だったそうです。

妄想トークで盛り上がりました!
なんでも妄想しながら歌詞を書くこともあるそう・・・

CDのジャッケット写真はセクシーですが、
とっっても可愛らしい方でした!!




出演後にパチリ★


  


Posted by レディオ・ロコ at 20:51Comments(0)熱烈歓迎!!ゲスト@レディオロコ

2009年03月10日

また井上麻子ですー

どもーー。今日も聞いていただいてありがとうございましたーー!
元気ですかーー

メッセージ紹介しきれなくってごめんなさいーー!

いくつか、ご紹介祭りを今日も開催!


★モアイ0002号さん

スキー旅行に行ってきたんだそうです!いいな!スペシャルそばってどんなん?

★モアイ0002号の弟さん

モアイさんの弟さんですか~~。どうやらご家族で行ってらっしゃったそうです。栂池だって~。お帰りなさい!
長野県だったらスペシャルそばは「わさび」系かな?



★メイメイさん

いま「微妙」な関係の彼にチョコを渡しに行こうか迷ってるそうです。
う~~ん!わかるーー!とりあえず、「動かなきゃ、始まらない!」との言葉を送ります!
やっぱり誰かのことを好きになるってある意味「奇跡」やと思うからその想いを大事に育ててほしいなあ~~

健闘を祈ってます!

★絢香大好き子さん(男性)

「どうしたら彼女できるですか」。

う~~~~~ん。わたしも「どうしたら彼氏できるですか」。


毎日を一生懸命生きてればきっとイイコトあるはず!!・・・・・・・と信じて毎日生き抜いてます。。。

がんばろねーー。。



★kumiさん、めぐさん、あきりーさん

来週月曜日のゲスト、岡野宏典さん楽しみ!とのメッセージでした!
そうなんですよ!5時30分ごろのご出演になります。
サテスタでお待ちしてますね~~!


★e-radioっ子さん

お誕生日おめでとうございます~~~~!!
「花の40代突入」だそうです!!
「30代よりも素敵に生きてやる~!」
って、

かっこいい~~~~~

先輩!ついていきます!!


★ポチョムキンさん

『新しい職場で半年、毎日チクチク怒られ、ストレス500%、でも彼女とそろそろ結婚かって状況、、、
このまま耐えるべきか助言を・・・・』とのメッセージ。


半年間毎日チクチクやられてるのは辛い~~~~~!!よく耐えて頑張ってるよね!!えらい。私なら逃げてしまうかも。

それにしてもストレスが500%っていうのは体に悪いかも・・・
状況が好転しそう(味方がいるとか、上司が転属になりそう、とか)なら頑張ってもいいかもだけど
そうじゃなかったら思い切った決断も必要かもね。。。


心身ともに元気500%のポチョムキンさんで彼女を幸せにしてあげてくださいね!!



=======================================

また来週も楽しくコミュニケーションしましょうーーー!

明日はキダユカちゃんの担当です。
こないだは遅くまで引っ張りまわして悪かった・・(ブログ越しに謝罪)。

森田森男さんもいるよ。

明日もレディオロコよろしくね。  


Posted by レディオ・ロコ at 19:37Comments(0)スタジオより

2009年03月10日

ここはサテスタ♪

ピンク、ピンク、
ぴ〜んく。


麻子さんに食べてもらいます♪


さて、あらためて、すずなりやサンのご紹介。

場所→治田西小学校の横の道。国道1号線と
並行して走る道沿い。
ビルの1Fで、気を抜いていると、
素通りしてしまうかも、
でも、逆に気をつけて見ていたら、
店構えから、和菓子、
とアピールしているんで、大丈夫です。

営業時間→朝10:00~夕方6:00
※お昼時が一番、種類が豊富だとか。
定休日→不定休

旬の素材を使っているので、シーズンによって、ラインナップが変わります。

今のオススメは、やはりいちごものだそう。
いちごがより一層美味しく召し上がっていただける時期のみの販売です。


お問い合わせ先→077-552-5445  


2009年03月10日

さすがにこの時間は、品切れ間近。

でも、桜団子と花いちごを
買って帰ります。

  


2009年03月10日

行き先はこちらですねo(^-^)o

すずなりや さん。

僕もよく買い物に来てました。

営業が6時まで。

  


2009年03月10日

栗東〜?

わかりましたっ。

そっちに向かいます(*^○^*)

  


2009年03月10日

とりあえず草津へ…。

市街地へ行きます。

  


2009年03月10日

それとも、水口?

どうしましょか…。

水口かなぁ。

  


2009年03月10日

行きますか、日野に☆

ディレクターさんからも指示なし。

  


2009年03月10日

ほんまに向かいます、一人で(^_^;)

車庫のミニモから、
出発進行〜。

…どこに向かえばいいのかしらん?

  


2009年03月10日

今回は、大津柔道協会ですっ。



柔道です、柔道。
こう、格闘技に近いものっていうのは、独特の空気が張り詰めてます。

お伺いした、県立武道館もそう。
柔道場があって、そこでされているんですけど、、、この空気。

もう63周年と、長い長い歴史を持ち、いまも、その歴史を塗り替えている団体です。

小さな子も、女の子もみんなみんな、ハードな練習に一心不乱に取り組んでました。
どこからも泣き言は聞こえてこないし、
というより、そういうコの方が、気持ちを前面に押し出しているのが印象的でした。


すっごくしっかりしてるのかな、って思いつつ、別室でインタビュー。
すると、小学生らしい笑顔が見られて、一気に魅力が高まりました。

未来の柔ちゃん、野村さん、石井もいるかな。いいッスよね。

大津柔道協会のホームページ→http://www.eonet.ne.jp/~asahina/

このコーナーは、滋賀県トラック協会の提供でお届けしていますっ。
http://www.shiga-ta.or.jp/
↑滋賀県トラック協会のサイトです。