2011年07月23日
さぁて、取りかかりますか!!

アルピニスト野口健さんの声が
拡声器を使っても聞こえない。。。
後ろから、「聞こえな~い><」
って声。
携帯のカメラを倍増して、やっとこれ^^;
そんな中野口さんの掛け声を受けて、
向かった現地が昨年のアースコンシャスと
同じスポット。。。
同じスポットって、ここぉぉぉ!!??

この斜面、人がいるところから、上部の木々の根まで全部、ゴミなんです。
ゴミの上に、草木が根や茎を絡みつかせて、一つの層を作っています。
新緑の木々と空の青に、まあ、似合わない茶褐色のゴミの斜面。
それにしても、ここの家電や器具が全部、新品なら
何軒分の家具が揃うのか、お店も出来るか、と思います。
冷蔵庫・タイヤ、クッション、手洗い場のシンク・お店のアイスクリームコーナーの冷蔵庫
1升瓶や空き缶は無数。あ、お店の看板もありました。
金属片も様々なものがありました。
そこから出た錆が、周囲のゴミとの接着剤の働きをしてアニメに出てくる、
ゴミ惑星みたいな形をしているものも。
去年やって、まだこれだけ残ってるってのはほんと、辛い思い。山道を歩いて
5分も入らないところなんです。
掃除を始めてしばらくして、斜面の上から撮影しました。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。