2010年12月06日
ラブシガ!土いじり体験第2弾!
みなさーん!お野菜は好きですか--!?
私はダイスキでーす!
ってことで「買う」から「作る」へ意識をシフト!・・・・というほど大げさなもんじゃないですが
今回も蓬莱のツルベさんにご協力いただき、行ってまいりました、土いじり体験~~~!
いつもありがとうございます!
蓬莱のツルベさん!↑↑
さーて今回は玉ねぎ植え。
玉ねぎの苗ってこんなに細いのね!

収穫は来年!
待ち遠しい・・・!
隣の畝には少し前に植えられた玉ねぎくんたち。
既に立派に根付いて玉ねぎらしく成長してました。
うちも負けないわヨ!


もくもくと作業する我々。
得意のダジャレも封印して作業に没頭しています。

最後は水やりです。
けいちゃん、(スタッフの愛息・難しい漢字いっぱい知ってる)ありがとね~
あとは鹿や猿に食べられてしまわないことを祈るのみ・・・・
ちなみに前回植えたター菜、チンゲンサイ、やられてしまいました・・・。
最後は恒例の「オラ東京さいくだ」でキメ!

腰のカゴがポイントです。
次は夏野菜を植えに行くどーーーー!
農業DJ(見習い)井上麻子
私はダイスキでーす!
ってことで「買う」から「作る」へ意識をシフト!・・・・というほど大げさなもんじゃないですが
今回も蓬莱のツルベさんにご協力いただき、行ってまいりました、土いじり体験~~~!
いつもありがとうございます!
蓬莱のツルベさん!↑↑
さーて今回は玉ねぎ植え。
玉ねぎの苗ってこんなに細いのね!
収穫は来年!
待ち遠しい・・・!
隣の畝には少し前に植えられた玉ねぎくんたち。
既に立派に根付いて玉ねぎらしく成長してました。
うちも負けないわヨ!
もくもくと作業する我々。
得意のダジャレも封印して作業に没頭しています。
最後は水やりです。
けいちゃん、(スタッフの愛息・難しい漢字いっぱい知ってる)ありがとね~
あとは鹿や猿に食べられてしまわないことを祈るのみ・・・・
ちなみに前回植えたター菜、チンゲンサイ、やられてしまいました・・・。
最後は恒例の「オラ東京さいくだ」でキメ!
腰のカゴがポイントです。
次は夏野菜を植えに行くどーーーー!
農業DJ(見習い)井上麻子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。