2009年08月20日
中はアンティークな柱時計があります。

そんで、写真の左に切れてますけど、
お造りも並んでました。
来はったお客さん、そのお造りを指さして、
「こんなにはいらんねんけど~。」
言うたら、大将。
「ほな半分でいいか?切るしさ。」
なんて二つ返事が返ってくる様なお店です。
近江八幡のいいところを教えて頂いた方々☆その2
近江八幡のいいところを教えて頂いた方々☆その1
皆様ありがとうございました☆from今日だけ浴衣女・キダユカ
リスナーさんからメールもいただいたので♪
お肉いただいちゃいました
ハッピーバースデー、きらクン。
近江八幡のいいところを教えて頂いた方々☆その1
皆様ありがとうございました☆from今日だけ浴衣女・キダユカ
リスナーさんからメールもいただいたので♪
お肉いただいちゃいました
ハッピーバースデー、きらクン。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。