2009年04月01日

その四。


受験者には、様々な振る舞いがありました。
試験が終わった人からまず配られたのが、
古米である、黒米で作ったポン菓子。
甲南町では、黒影米というネーミングで
郷土品として知られています。

味は、、、

















キダさん、いかがですか??

って、これ、袋をほおばってるだけですやん(^^;)


あ、なるほど

【忍法 袋越しに味を知るの術】

ですか^^。


同じカテゴリー(甲南エリア)の記事画像
木村茂良さん奥様と、ご近所さんでした。
ひねって、曲がって、はい、どうぞ♪
杉谷なすび
畑で生食♪その2
畑で生食♪
杉谷というと……
同じカテゴリー(甲南エリア)の記事
 木村茂良さん奥様と、ご近所さんでした。 (2010-08-12 18:42)
 ひねって、曲がって、はい、どうぞ♪ (2010-08-12 16:48)
 杉谷なすび (2010-08-12 16:25)
 畑で生食♪その2 (2010-08-12 16:21)
 畑で生食♪ (2010-08-12 16:20)
 杉谷というと…… (2010-08-12 16:18)


Posted by レディオ・ロコ at 13:38│Comments(0)甲南エリア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。