2009年04月01日

その弐。


到着しました。

第2回 忍者検定。
伊賀忍者と比べると、どうしても、悪者イメージがある甲賀忍者。
その発症地は、甲南町なんです。
悪者でなく、地元のことを第一に考え、儒教の教えを大事にし、
使える主君に忠誠しつづけた甲賀忍者の真の姿と、
あわせて、甲南町のことを知ってもらおうとするものです。


この日午前、関西初の地域活性化ICとして開通した
甲南ICの開通式にお披露目となった、
甲南町のご当地キャラクター、【にんじゃえもん】も会場にきて、
受験者に最後の声援を届けます。
特技はかくれんぼ、だとか。
卵型の体型がラブリーです。


同じカテゴリー(甲南エリア)の記事画像
木村茂良さん奥様と、ご近所さんでした。
ひねって、曲がって、はい、どうぞ♪
杉谷なすび
畑で生食♪その2
畑で生食♪
杉谷というと……
同じカテゴリー(甲南エリア)の記事
 木村茂良さん奥様と、ご近所さんでした。 (2010-08-12 18:42)
 ひねって、曲がって、はい、どうぞ♪ (2010-08-12 16:48)
 杉谷なすび (2010-08-12 16:25)
 畑で生食♪その2 (2010-08-12 16:21)
 畑で生食♪ (2010-08-12 16:20)
 杉谷というと…… (2010-08-12 16:18)


Posted by レディオ・ロコ at 13:34│Comments(0)甲南エリア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。