2008年10月07日

そして、第四回甲賀映画祭スタッフのみなさ〜ん。

皆さん、リハーサルなくあのインタビューぶりで、
ほんまに感激。

映画は他にも合わせて17作品ときたもんだ。
うた魂♪やジュノ、パンダコパンダにスタンドバイミー。。。

あなたの青春がスクリーンを見ることで戻ってきます。

左から
翔べイカロスの翼、紹介してくれた、
中村一洋さん
ローマの休日、を紹介してくれた、
山崎ゆみこさん

オレンジジャンバーのヨシコちゃ~ん、をとばして、

夕凪がこだまする、を紹介してくれた、
塩澤 忍さん

実行委員長の岡田 泰幸さん。

↓料金体系や、上映時間はこちらまで↓
http://www.cinepa.jp/kff/




同じカテゴリー(水口エリア)の記事画像
みなさん勢ぞろい。
キダさんが「きゅん」となった、塩澤サンです。
映画祭のキッズスタッフです。
キダさん注目のものは?
森田注目の作品です。
映画ポスターをアートに撮ってみよう!
同じカテゴリー(水口エリア)の記事
 「犬と猫と人間と」上映会のお知らせ。 (2010-06-14 16:52)
 みなさん勢ぞろい。 (2009-10-07 17:25)
 キダさんが「きゅん」となった、塩澤サンです。 (2009-10-07 17:25)
 映画祭のキッズスタッフです。 (2009-10-07 17:12)
 キダさん注目のものは? (2009-10-07 16:36)
 森田注目の作品です。 (2009-10-07 16:23)


Posted by レディオ・ロコ at 21:50│Comments(2)水口エリア
この記事へのコメント
甲賀映画祭実行委員会の者です。
先日は碧水ホールまでお越し下さりありがとうございました。

森田くんのすばらしい進行でリスナーの方に映画祭のことを知ってもらえたと思います。
あと山崎さんの隠れた能力も発見!?できたのでよかったです。

11,12日とお客さんの入りも上々でした。
「パンダコパンダ」の抽選会も大盛り上がり。パンダの着ぐるみに子供達が大喜びでした。

「夕凪にこだまする」のトークショーもお客さんと一体化できたような雰囲気でした。

残り3日間がんばりたいと思います。
Posted by しお at 2008年10月16日 13:25
しおサンへ
 →そんな、そんな、滅相も無い。
  お呼びいただきありがとうございましたっ。

  赤ちゃん、元気ですか??
 
  トークショー、俺も行きたかったんです><。
  本気で。

  たくさんの方に伝わったのは、
  しおサンやみなさんの、熱意の賜物だと思いますよ。
Posted by ロコロコリポ 森田 at 2008年10月17日 01:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。