この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年09月01日

みなさん、ありがとうございました。

木曜日スタッフand森ちゃん。

ここにプラス、大事なディレクターさんはタイミング悪く席を外していました…!


スタッフ・リスナーさんに恵まれ、ホンマに楽しかった!です!

メールもたくさんありがとうございます!
紹介できなかった分も、もちろん全部目を通していますよ!

ありがとうございます!←3回目(笑)


この気持ちは一旦心に、
さぁー、来週以降も楽しむぞ!
e-radioを、新番組を、新しいメンバーを、よろしくお願いします〜!

キダユカ
  


Posted by レディオ・ロコ at 21:42Comments(0)キダちゃんの言い訳哀愁でいと☆

2011年09月01日

角瓶びわ湖ハイボール!!現在、県内に浸透中~。


左は宮本さん、中は三橋さん。

ウイスキーのおいしさそのままに、
さらにラムネが入った分、ハイボールで炭酸も
入っているんですが、それ以上に爽快!!
そして、ウイスキー独特のうまみが、滑らかに
なりました!!

県内でも、ちょうちんに「角瓶 びわ湖ハイボール」
と書いて、琵琶湖のイラストが右下に入った
黄色のちょうちんが取り扱っている目印です。

三橋さんは個人的に、近江牛や近江シャモといった
しっかりした味付けのお肉との愛相がいい
とのこと。






ちなみに、キダさんにもお飲み
頂きました~。

そうそう、女の人にも、
さっぱり飲んで頂けるのでは??  


Posted by レディオ・ロコ at 21:36Comments(0)スタジオより

2011年09月01日

びわ湖ハイボールは爽やか琵琶湖ブルー!!

サントリーの角瓶に、
炭酸、そしてラムネシロップで、この色合いに~。

スタジオなんで照明が強いのか透明な印象も
ありますが、実物はもう少し青が勝ちます。

琵琶湖の濃い青から空の青になっていく
感じ。

お見事っ!ご当地ハイボール!!

サントリーのビアグラスの黄色いラベルも
映えて、おしゃれなアルコールに♪  


Posted by レディオ・ロコ at 21:30Comments(0)スタジオより

2011年09月01日

最後にサテ前でパチリ★


森田です。ここに書かせてもらいます。

2年11ヶ月、それほどきっちりしたリポートでなく、最後までハラハラさせただろうし、
締まりがそれほどないリポートだったのかもしれませんが、
それでも、聞いていただきありがとうございましたっ。

皆さんとメールではなかなか会話が出来なかったんですけど、森田めは直接、
リスナーさんと会えました。中継先で会えた方はもちろん、そこへの行き帰りで
ミニモを見つけて信号で止まったタイミングで声をかけてくれたり、
サテスタで帰りを待って頂けたり最後のモリタンインポッシブルでご協力頂けた方、
写真は無理なんですけど、応援に、という方、もろもろ。。。会えたことに本当に感謝していますっ。

ラジオやのにね!!

中継のそのほとんどは基本的に一人きりで、現場への移動を伴っていて、
心身ともにしんどいときもあったんですけど、中継先で誰かに会えることで、
奮起できたこともいっぱいです。

今は、レディオロコのリスナーさんにとって、ラジオの魅力がひとつ増していればな、
という思いでいっぱいです。

麻子さんは朝の番組、HAPPY!の金曜日担当です。
キダさんは、同じく月・火担当です。ともに、7時30分からぜひお聴きください。

あ、同じ時間帯のルーキーズもぜひ。
またロコとはごろっと変わった番組になるみたいですし。

また近いうちにどこかで会えますように☆  


Posted by レディオ・ロコ at 19:06Comments(0)スタジオより

2011年09月01日

770人目のスリッパをはいた黒猫さんから

キダさんへの差し入れ、
届けましたぁ。
  


Posted by レディオ・ロコ at 18:51Comments(0)スタジオより

2011年09月01日

☆770人目☆

最後は、ほんとに
ミニモを見つけて、ほんとにほんとに
駆けつけてくれました!!

ラジオネーム スリッパをはいた黒猫さん。

ほんとありがとうございますっ。
実はレディオロコどころか、
エフエム滋賀をず~っとず~っと
聴き続けていただけた方。

770人目だったのに、あっさりと
次の場所へ向かわれようとしたくらい、
見た目同様、さっぱりした方でした。  


Posted by レディオ・ロコ at 17:48Comments(0)モリタン・インポッシブル

2011年09月01日

769人目。

中継中にきてくれた、
かながわさん、りんちゃん

りんちゃんがピース出来なかったのもあって、
カウントは一人だけで、とのこと。

残り一人〜☆

どうでもいい話ですが、
顔、似てますね^^。  


Posted by レディオ・ロコ at 17:20Comments(0)モリタン・インポッシブル

2011年09月01日

768人目。

大商バドミントン部の
4人。

快く写真に収まってくれました。

1・2年生がいます。
この後、先輩2年生の
携帯カメラでも記念撮影。
みんなに後からまわすって。

仲いいグループで
良かった~。  


Posted by レディオ・ロコ at 17:19Comments(0)モリタン・インポッシブル

2011年09月01日

764人目。



インタビューに応えてくれた、大商弓道部の4人。
左から、なつみちゃん、ゆきのちゃん、ともえちゃん、かほちゃん♪
みんな夏休みのいい思い出、聞かせてくれましたっ。

このときはちょうど雨が上がったの!!きっと、神様ついてるわ~。

ところで、この娘たち、中継時にインタビューが終わったら
ほんとに帰ってしまって、ちゃんとお礼がいえませんでした。

ごめんなさい。ありがとう。  


Posted by レディオ・ロコ at 17:17Comments(0)モリタン・インポッシブル

2011年09月01日

760人目。

大商ハンドボール部の三人。

レディオロコのリスナーさんっ。

でも、この企画は当然知らんくて、
めっちゃ興奮してくれましたっ。

そして、たまたまですけど、
地元のサッカーの教え子の
妹ちゃん。

最後の日まで、ロコらしい
出会いに感謝☆
  


Posted by レディオ・ロコ at 16:47Comments(0)モリタン・インポッシブル

2011年09月01日

757人目。

大商軟式野球部
のみんな。

別所駅前で帰ろかな~、
帰らんとこかな~
してたところを声かけました。
  


Posted by レディオ・ロコ at 16:43Comments(1)モリタン・インポッシブル

2011年09月01日

751人目。

サテ前にてパチリ★


も〜ちゃんと
も〜ちゃんパパ
  


Posted by レディオ・ロコ at 16:34Comments(0)モリタン・インポッシブル

2011年09月01日

749人目。

サテ前にてパチリ★


キダさんのお友達、関口さん一家。
  


Posted by レディオ・ロコ at 16:29Comments(0)モリタン・インポッシブル

2011年09月01日

745人目。

こちらも1リスナーさんとして。


新番組ルーキーズ水曜日担当
KINAKOさんです。


来週水曜日、お聞き下さいっ☆
  


Posted by レディオ・ロコ at 16:21Comments(0)モリタン・インポッシブル

2011年09月01日

744人目。


サントリーから三橋さん、宮本さんです。

1リスナーとして、協力して頂きましたっ。

最終回に素敵な祝杯を
一足早く、ありがとうございますっ。

元気に残り33人と記念写真へ!
  


Posted by レディオ・ロコ at 16:17Comments(0)モリタン・インポッシブル

2011年09月01日

角瓶びわ湖ハイボールを頂くもりちゃん。

番組生放送中です。

サタデー
ウェインティングバー
アバンティ、ならぬ、
サースデイ
スマイルスタジオ
レディオロコです。  


Posted by レディオ・ロコ at 16:08Comments(0)スタジオより

2011年09月01日

742人目〜

サテ前にてパチリ★

いつも聴いていてくださるそうです。ありがとうございます。

ラジオネーム
みっちゃん
ちーちゃん
  


Posted by レディオ・ロコ at 16:05Comments(0)モリタン・インポッシブル

2011年09月01日

740人目。

ラジオネーム ココイチさん

仕事中にも関わらず、
こちらも最後と聞いてお越し頂きましたっ。

ちなみに番組前にサテスタに向かう
僕とキダさんをたまたま見つけたそう( ̄▽ ̄)
  


Posted by レディオ・ロコ at 15:31Comments(0)モリタン・インポッシブル

2011年09月01日

739人目。

ラジオネーム JUN×2

最後と聴いて、来てくれましたっ。

まぁ、僕というか、キダさん
見にきはったんですけど。。
  


Posted by レディオ・ロコ at 15:27Comments(0)モリタン・インポッシブル

2011年09月01日

738人目。

こちらもサテスタ前に来てくれた

ラジオネーム マラソン大好きおじさん。

ラジオを聴いて、お仕事中にも
関わらず、立ち寄って頂きました。

どうしても顔を出せない、とのこと。
後ろ髪引かれる思いで、
このショットです。  


Posted by レディオ・ロコ at 15:22Comments(0)モリタン・インポッシブル