第72回「ちょこEco」☆

レディオ・ロコ

2010年02月16日 01:08

2月15日におじゃましたのは、グリーンアップル草津東サービスステーション♪

ご出演は、
お正月に体重3キロ増!!今になっても全然戻らないのがお悩みという、



池田さん☆(確かに、後ろの壁に飾ってある写真と比べると・・・)


今回のテーマは ドライブシャフト・ブーツ

ブーツはブーツでも足に履くブーツと・・・・・・・・・・・ちゃいます(笑)
前にこの話が出てきた時もこんなことを言っていた、そこしか覚えてない、
なんて話にもなっていましたがっ!

さて、まいりましょう♪

「ブーツ」はゴム製の保護カバーで、ジャバラ型をしていて
ベアリング部分を守っています。
そして「ドライブシャフト・ブーツ」は簡単に言うと、
タイヤにエンジンの動力を伝える、金属の「棒」です。
ベアリング(軸受け)部分を、
車の走行中に跳ね上げる小石や泥、砂から守っています。
また、これもゴム製なのでひび割れしたり、切れたりします。

さらに、今主流のFF車は前輪をドライブシャフトで動かしていて、
ハンドル操作で前輪を左右に切っているので、
締められたり、伸ばされたりしてよけいに切れやすいとか。


ということで、切れやすい=「交換」が必要。
そんな時もグリーンアップルの整備士さんにお願いすれば安心。
定期的な点検とともに、お気軽に相談、質問をしてみてください。

また、池田さんからのアドバイスとして
日頃の運転でもハンドルをいっぱいまで切らないようにしたり、
駐車する時はハンドルをまっすぐにして負担をかけない、という
ちょっとした工夫もしてみてくださいとのことでした!


グリーンアップル草津東サービスステーションは、
新名神・草津田上インターを出て立命館大学を越え、少し走ったところ。
京滋バイパスからは東矢倉の交差点を山のほうに曲がって
「若草」の交差点角です。
お問い合わせは 077-561-1388 までお願いします。


=おまけ=
上の写真で二人が手に持っているのは・・・・・・・・・・・・・



ギワちゃん手作りの“自称”ガトーショコラ。
ガトーショコラといえば「しっとり」のはずが・・・

黒くてカタい!!

(噛んだら「カンっ!!」っていいました(笑))


関連記事