第70回「ちょこEco」☆
2月1日におじゃましたのは、グリーンアップル大津サービスステーション♪
この日はなんと!
大津は今シーズン初の雪!しかも、大雪でした。
(今ごろ遅いんですがそういえばこんなんやったと思い出してください(汗))
今回のご出演は、
雪降りの中、入り口付近に積もった雪をどかしてくれてはった
立入(たちいり)さん☆
なんや、この写真の二人のまったり感はっ!
(実は韓流のDVDを貸し借りしてはります(笑))
今回のテーマは
部品交換のお話。
中でも「走行距離」による目安について教えていただきました。
まず、「新車から3千~5千キロの時」は「エンジンオイルの交換」。
次に「1万キロの時」は「ブレーキオイル」、「エアエレメント」
そしてできればタイヤのローテーションも。
続いて「2万キロの時」は「ワイパー」「ブレーキオイル」「オートマオイル」
「エアエレメント」そして、できればタイヤのローテーション。
そして3年になって最初の車検、「3万キロの時」は。
「タイヤ」「ブレーキオイル」「バッテリー」「冷却水」「エアエレメント」などなど。
やはり項目が増えていきます。
でもこれって覚えるのは大変!!ですよね?
ひとりひとり走行距離も違うし・・・。
なので、覚えなくてもいぃーーーーーんですっ!
そんな時のためにあるといっても過言ではない
グリーンアップルの「安心エコ点検」☆
自分の車の状態に合わせて見てもらえるし、なんと言っても“無料”だし、
ドライバーのつよーーーいミカタです!!
所要時間も10分程度。ぜひご利用ください♪
グリーンアップル大津サービスステーションは、
国道1号線沿い、大津市別保3丁目。
「富士見台」交差点のすぐそばです。
お問い合わせは 077-537-9701 までお願いします。
関連記事