今日は野洲の家棟川のお話。
野洲の8割の川が流れ込む川、家棟川。
このまま、琵琶湖側に流れます。
野洲というと県内有数の農地が広がるところ。
野洲川から水を引き込み、家棟川から出ていきます。
なので、この家棟川は野洲の生活を現す川でもあります。
その川の美化活動から、5年前に「実情を見てもらおう」と
手こぎ舟でのエコ遊覧を始められました。
櫓の体験や、船頭さんの昔話、さらに、伝統食の湖魚料理も
いただけますっ。
プランはいろいろ。
子供会向けの子供ひとり650円から、30代向けにしている
体験と豪華漁師料理(ビワマスのおつくりなどある!?)
がつくひとり6000円まで。
最小催行人員は大人のみなら6人から、子供だけなら12人からです。
詳しくは、北出理事長のお宅が窓口となっています。
0775892267
まで。
関連記事