西教寺 社会部主事の中島敬瑞さんでした。
坂本菊は、日本に初めて菊をもたらした、
最澄さんのものと同じものだと言われています。
日本の菊の元は、32枚の花弁。
1200年の歴史を持ちます。
11月に坂本の奥の方に、限られたところに畑があるそうです。
中島さんは、坂本も西教寺も大好きな方。
坂本にお生まれだから余計、だそうです。
ブログをご覧の方だけですけど、
西教寺開祖の真盛さんにちなんだ真盛豆。
これ、美味でした~。
抹茶、でなく、青海苔なんです。
お豆さんを、黒蜜と黄な粉でコーティング。
青海苔を振りかけたもので、あっさりしてるけど、クセになりそう。
http://www.saikyoji.org/
関連記事